掲示板

長岡京市政や進藤ひろゆきからのお知らせなどを掲載しています。
ご意見やご連絡は、トップページ掲載のメールまでお願いします。

令和4年度木造住宅耐震改修補助の募集について (4/8~)

進藤 ひろゆき    2022年4月1日 金曜日

お住まいの木造住宅に耐震改修を行うことにより、耐震性を向上させる工事に対して補助が行われます。

 申込受付:4/8(金)~ 8:30~17:00(土・日、祝日を除く)

市への申請より前に契約・着工されているものは助成の対象となりません。

必要書類がすべて揃っているものから先着順に受け付けますので、申込が予定件数に達した場合は、申請受付を締め切る場合があります。

本格改修と簡易改修、耐震シェルター設置で補助金額が異なります。
それぞれで、必要となる書類が変わりますので、事前に担当課に相談ください。

それぞれ申し込みに必要なものなど、詳しくはこちらをご覧ください↓
 https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001241.html

■お問い合わせと申請は
 建設交通部 住宅営繕課 住宅係
  TEL:955-9523 FAX:951-5410
  メール:juutaku@city.nagaokakyo.lg.jp

令和4年度木造住宅耐震診断の募集について (4/8~)

進藤 ひろゆき    2022年4月1日 金曜日

長岡京市が耐震診断士を派遣して、耐震診断を行います。
診断の結果のほか、概算工事費や改修計画の提案等のアドバイスを診断士が行います。

 申込受付:4/8(金)~ 8:30~17:00(土・日、祝日を除く)

必要書類がすべて揃っているものから先着順に受け付けますので、申込が予定件数に達した場合は、申請受付を締め切る場合があります。

対象となる住宅や費用(自己負担額)、申し込みに必要なものなど、詳しくはこちらをご覧ください↓
 https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001249.html

■お問い合わせと申請は
 建設交通部 住宅営繕課 住宅係
  TEL:955-9523 FAX:951-5410
  メール:juutaku@city.nagaokakyo.lg.jp

マイナンバーカード出張申請サポートについて (4/7・8)

進藤 ひろゆき    2022年4月1日 金曜日

イズミヤ長岡店で、マイナンバーカード出張申請サポートが実施されます。

申請書の書き方の説明や、申請に必要な顔写真の無料撮影など、マイナンバーカードの交付申請に必要な手続をサポートします。

予約制ではありませんが、ソーシャルディスタンス確保のため、人数制限を行う場合があります。
混雑時にはお待ちいただく場合があります。

 と き:4/7(木)・8(金) 両日ともに10:00~16:00

 ところ:イズミヤ長岡店 いづみショップ内

当日お持ちいただくもの-マイナンバー通知カードまたは個人番号のわかる物
※メモなどでも構いません。
 個人番号がわからない方は、当日の申請ができません。
 15歳未満の場合、申請者本人と親権者が一緒にお越しください(個人番号もそれぞれ必要です)。
 マスクの着用など、感染防止対策にご協力ください。

■お問い合わせは
 総合政策部 デジタル戦略課 デジタル推進担当
  TEL:955-9503 FAX:951-5410
  メール:digital@city.nagaokakyo.lg.jp

高齢者運転免許自主返納支援事業について (4/1~)

進藤 ひろゆき    2022年4月1日 金曜日

近年、高齢ドライバーが加害者となる交通事故の割合が増加しています。

一方、「最近運転に自信がなくなってきた…、家族からも運転に不安があるって言われている、でも、移動が不便になるし…」といった不安から運転免許証を手放すことをちゅうちょする方も多くおられます。

長岡京市では、交通事故を防止し、公共交通でのお出かけを応援することを目的に「高齢者運転免許証自主返納支援事業」が実施されていますので、この機会にぜひご検討ください。

対象者や支援内容、申請手続きの流れなど詳しくはこちらをご覧ください↓
 https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000004053.html

■お問い合わせは
 建設交通部 交通政策課 交通政策担当
  TEL:955-3160 FAX:951-5410
  メール:koutsuuseisaku@city.nagaokakyo.lg.jp

阪急バス通学定期券・スクールパスの購入費用の一部補助について (4/1~)

進藤 ひろゆき    2022年4月1日 金曜日

持続可能な公共交通の実現を目指し、公共交通の利用を促進するため、阪急バスの通学定期券等の購入費用の一部が補助されます。

令和4年度が期間に含まれる場合のみとなります。

対象者や補助金額、申請手続きの流れなど詳しくはこちらをご覧ください↓
 https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000012283.html

■お問い合わせは
 建設交通部 交通政策課 交通政策担当
  TEL:955-3160 FAX:951-5410
  メール:koutsuuseisaku@city.nagaokakyo.lg.jp

長岡京市内で新たに新型コロナウイルスに感染した方が確認されました。(3/31)

進藤 ひろゆき    2022年4月1日 金曜日

3/31(木)に京都府が公表した新型コロナウイルスに感染された方の中に、長岡京市在住の方が37名(市内4,113~4,149例目)おられました。

感染された年代などはこちらをご覧ください↓
 https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009873.html

感染症対策(手洗い励行、マスク着用、3”密”回避)の徹底と、新しい生活様式を実践いただくよう、よろしくお願いいたします。

市内小中学校の新型コロナウイルス感染状況一覧について (3/31)

進藤 ひろゆき    2022年4月1日 金曜日

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、小中学校等の感染状況一覧が市ホームページに掲載されています。

3/31(木)17:30に更新されています。

状況一覧はこちらをご覧ください↓
 https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000012069.html

■お問い合わせは
 教育部 学校教育課 学務係
  TEL:955-9544 FAX:951-8400
  メール:gakkoukyouiku@city.nagaokakyo.lg.jp

長岡京市内で新たに新型コロナウイルスに感染した方が確認されました。(3/30)

進藤 ひろゆき    2022年3月31日 木曜日

3/30(水)に京都府が公表した新型コロナウイルスに感染された方の中に、長岡京市在住の方が35名(市内4,078~4,112例目)おられました。

感染された年代などはこちらをご覧ください↓
 https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009873.html

感染症対策(手洗い励行、マスク着用、3”密”回避)の徹底と、新しい生活様式を実践いただくよう、よろしくお願いいたします。

市内小中学校の新型コロナウイルス感染状況一覧について (3/30)

進藤 ひろゆき    2022年3月30日 水曜日

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、小中学校等の感染状況一覧が市ホームページに掲載されています。

3/30(水)18:00に更新されています。

状況一覧はこちらをご覧ください↓
 https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000012069.html

■お問い合わせは
 教育部 学校教育課 学務係
  TEL:955-9544 FAX:951-8400
  メール:gakkoukyouiku@city.nagaokakyo.lg.jp

長岡京市内で新たに新型コロナウイルスに感染した方が確認されました。(3/29)

進藤 ひろゆき    2022年3月30日 水曜日

3/29(火)に京都府が公表した新型コロナウイルスに感染された方の中に、長岡京市在住の方が17名(市内4,061~4,077例目)おられました。

感染された年代などはこちらをご覧ください↓
 https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009873.html

感染症対策(手洗い励行、マスク着用、3”密”回避)の徹底と、新しい生活様式を実践いただくよう、よろしくお願いいたします。

このページのトップへ