掲示板
長岡京市政や進藤ひろゆきからのお知らせなどを掲載しています。
ご意見やご連絡は、トップページ掲載のメールまでお願いします。
MOTO 2003年1月10日 金曜日
「ずっと住み続けたいまち」という政策実現には色々な条件があると思います。例えば30歳の人が「ずっと」と思うには、①自然環境②生活利便性③出産等の福祉環境④子育て環境・教育環境⑤就労環境(奥さん含む)⑥老後の福祉環境(バリアフリー化、介護等の環境など)・・・これらが満たされてこそ「ずっと」があると思います。街が栄えるには「住民」が不可欠ですし、その人には「ずっと」生活の根をおろして貰う事も大切だと思います。加えて、他の街からの転入を考えている人にこれらの「条件」をそれ以外の街と比較できる事も大切だと思います。 行政評価は、ある意味絶対的評価に加えて、相対的評価もあるべきだと思うのです。この比較値(ベンチマーキングと企業では呼んでいますが)によって、その街の行政もいい所に合わせる努力も引き出せるのではないでしょうか? こういった一つ一つを「超・具体的」にし、市民に見せて行くことこそ、開かれた市政だと思うのですが・・・。進藤さんは、具体的にどう考えられるか折を見て語っていってくださいね。!
2003年1月8日 水曜日
「MOTO」さん、書き込みとご指摘・ご提案をいただきありがとうございます。
ご指摘の通り、今まで専門用語をそのまま使っている所については、目指す“開かれたわかりやすい議会の実現”を実践するためにも、その都度わかりやすく説明させていただくか、さらに難しい用語についての「解説コーナー」を設けるなどさせていただきます。
またHPでの「用語解説勉強会」というのも非常に良いご提案だと思います。具体的な方策も含め検討し、出来るだけ早い機会にしっかりと実現させてまいります。
今後とも何かお気づきの点などありましたら、書き込みよろしくお願いいたします。
MOTO 2003年1月7日 火曜日
いつも・・・というとウソになるんで、時々「議会報告」なども読んでいます。だけど・・・う~ん難しいなあ。「単年度財政力指数 0.842/経常収支比率 84.5%」など言われても、どうして算出するのか?どのくらい悪いのか??何処に課題があるのか???・・・など、なかなか一般市民には読み取れないですね。 行政評価制度への参加も、こういった一つ一つの「解説」がないと敷居が高いのでは? いっそ、このHPで用語解説などの勉強会も開かれては如何でしょう?
2002年12月26日 木曜日
毎年3月に行われる長岡京展の作品を、「日本画・洋画・書・工芸・写真」の5部門で来年の1/31(金)まで募集しています。
長岡京市内に在住または在勤・在学される18歳以上の方、または長岡京市文化協会に所属される方なら、出品料千円で誰でも出品できます。
みなさま奮ってご応募ください。
詳細はこちらです。
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/osirase/11_bosyu.html
2002年12月16日 月曜日
水道週間に長岡京市内各小学校の生徒から応募された「習字・標語・作文」を、下記の長岡京市役所ホームページ内で見ることができます。
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/mizu/suido/w_week/obo_menu.html
水の大切さや川を汚さないようなことなど、子どもの目から見て思ったことが素直に書かれています。ぜひご覧下さい。
2002年12月2日 月曜日
長岡京市の平成14年第4回議会定例会が、明日(12/3)から開催されます。
12/ 3(火)本会議 第1日(開会日)
平成13年度決算議案採決
12/ 6(金)本会議 第2日(一般質問)
議事問題審査特別委員会
12/ 9(月)本会議 第3日(一般質問、質疑・付託)
12/10(火) 常任委員会(建設水道・文教厚生)
12/11(水) 常任委員会(総務産業)
12/12(木) 特別委員会(中心市街地・広域行政)
12/13(金) 特別委員会(第二外環道路)
議事問題審査特別委員会
12/17(火)本会議 第4日(最終日)
各日とも本会議・委員会は午前10時から開かれます。
傍聴は当日に市役所3階の議会事務局で住所・氏名を記入し、傍聴証の交付を受ければ市外の方でも可能ですので、ぜひ皆さんいらしてください。
詳細はこちら↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/gikai/gikai/boutyou.html
2002年11月30日 土曜日
京都府南部の6市4町(長岡京市・宇治市・城陽市・向日市・八幡市・京田辺市・久御山町・宇治田原町・井手町・大山崎町)で構成される「京都南部都市広域行政圏推進協議会」が発行している「広域情報マップ」を使って、圏域内10市町の観光施設などを巡る「スタンプラリー」が、来年(平成15年)の1/31(金)まで行われています。
10市町の指定場所にスタンプが置かれていて、3つ集めて応募するとマウンテンバイクなどの賞品が抽選で当ります。「広域情報マップ」は市内の観光・公共施設、阪急の長岡天神駅などに置かれていますので、家族みんなで出かけられてはいかがでしょうか。
スタンプラリーの詳細はこちら↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/osirase/wao_rally.html
長岡京市では、9/1(日)に開館した久貝の「中山修一記念館」にスタンプが置かれています。
中山修一記念館の詳細はこちら↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/nakayama/index.html
2002年11月22日 金曜日
11/24(日)の10:00より産業文化会館にて「第27回長岡京市農業祭」が行われます。
白菜・大根・カブラなどのとれたて野菜と、葉ボタン・バラ・パンジーなど花の直売や、焼いも・焼トウモロコシ・ポン菓子などのほか、農林産物品評会(展示と即売会)も催され、楽しいことがいっぱいです。
10:00から 「はくさい」 (先着100名)
11:00から 「ポン菓子」 (数に限りあり)
13:00から 「パンジーの花」(先着200名)
などのプレゼントもありますので、みなさまお越しください。
詳細はこちら↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/event/agri_festa/agri_festa.html
2002年11月15日 金曜日
11/17(日)の13時より「長岡京市・水フォーラム」が長岡京市中央公民館にて開催されます。
来年(2003年)の3月に京都を中心に行われる「第3回・世界水フォーラム」のプレ・イベントとして、市民のみなさんに「水問題」についてより関心を深めてもらい、今後の「水」のあり方など共に考える機会として開催されます。
当日は、「水と自然と心」という表題で女優の中野良子さんの記念講演や、水に関するパネルディスカッションも行われます。またその他の催しとして10時~16時まで、会場でパネル展示や水の飲み比べ・お茶席・お花の展示なども行われます。みなさま、ぜひお越しください。
詳細はこちら↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/event/mizu-foramu/forum_top.html
2002年10月30日 水曜日