掲示板
長岡京市政や進藤ひろゆきからのお知らせなどを掲載しています。
ご意見やご連絡は、トップページ掲載のメールまでお願いします。
2006年3月31日 金曜日
「長岡京市出前ミーティング」は、市が行なっている仕事の中で、市民の皆さんが聞きたい・知りたい内容(テーマからの選択)を、市の職員が皆さんのもとへ直接出向いて話をするものです。団体・グループ、地域町内会の集まりなどに市の職員を呼んで話を聞いてみませんか?
◆開催日時:10時~21時までの間(年末年始の市役所閉庁日は除く)で、1時間以内または2時間以内とします。
◆開催場所:原則として市内の公共施設又は自治会館などとします。
◆会場の手配など:出前ミーティングは、市民の皆さんが主催し、市の職員は説明者として会場に出向く制度ですので、会場の手配、施設使用料の負担等開催にともなう準備は主催者側でお願いします。
◆派遣費用:費用は無料ですが、テーマによっては必要な材料などの準備を依頼することがあります。
◆申込方法:市内に在住・在勤・在学している10人以上で構成された団体・グループで申し込んでください。出前ミーティングを希望される1カ月前までに、申込書に参加者名簿を添付して情報管理課へ提出してください(申込書は市役所や市内公共施設にあります)。関係課と調整をし、受理日から10日以内に「通知書」により連絡します。ただし、政治、宗教又は営利の目的による申し込みと認められる場合などは、受理することができません。
※この制度は、市民の皆さんが聞きたい、知りたい内容を市の職員がお話するもので、もっぱら苦情や要望などを受け付ける場ではないことをご理解ください。
出前ミーティングのテーマ一覧表、申込書はこちらをご覧ください。
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/Files/1/17000501/html/demae.html
■お問い合わせは
企画部 情報管理課 情報公開・相談係
TEL:955-9501 FAX:955-9703
電子メール:jouhou@city.nagaokakyo.kyoto.jp
2006年3月17日 金曜日
にそと(京都第二外環状道路)建設に伴う環境施設帯など、地域の住民が利用可能な空間の活用と管理について、地域の住民と関係機関が一体となって考える「にそと 人と自然のふれあい空間検討ワークショップ(仮称)」の参加者を募集しています。
<募集要項>
募集人数:約30名(応募者多数の場合は調整)
参 加 費:無料
募集期間:3/31(金)まで
参加資格:12回の会議におおむね参加できる方(高校生以上)
開催予定:長岡京市内の会場で日曜日の午前中に2ヶ月に1回のペースで開催(平成18~19年度で合計12回開催予定)
応募方法:申込用紙に必要事項を記入し、国土交通省京都国道事務所調査課までFAX:351-3442、または下記関係機関に設置の投函箱へ
平成18年度は整備メニュー、平成19年度は活用・管理に関して検討する予定です。検討の対象となる地区は、調子・友岡地区、下海印寺地区、奥海印寺・高台地区の3地区です。
申込用紙はこちらです(PDFファイル)↓
http://www.kyoto.kkr.mlit.go.jp/contents/nisoto/pdf/workshop_bosyu2.pdf
※投函箱は以下の5カ所に設置されています(申込用紙もおいてあります)。
◆国土交通省 京都国道事務所 調査課
京都市下京区西洞院通塩小路下る南不動堂町808 TEL:351-3300(代)
◆にそと情報館「みちしるべ」
長岡京市友岡西畑1-15 TEL:956-4426(直)
◆西日本高速道路(株) 関西支社 京都工事事務所
京都市山科区四宮泓37 TEL:595-4881(代)
◆京都府 乙訓土木事務所 道路計画室
向日市上植野町馬立8 TEL:931-2155(代)
◆長岡京市 建設部 広域道路課
長岡京市開田1-1-1 TEL:955-9719(直)
■お問合せは
建設部 広域道路課
TEL:955-9719/FAX:951-5410
電子メール: kouikidouro@city.nagaokakyo.kyoto.jp
2006年3月16日 木曜日
民主フォーラムを代表して大伴議員と2人で、3/17(金)に行われる予算審査特別委員会小委員会で総括質疑を行います。
時間は13:00から1時間の持ち時間で、前半を大伴議員、後半を私が担当します。総括質疑は一問一答方式(ひとつの質問にひとつの答弁を繰り返す質疑のやり方です)により、市長と理事者に対して質疑を行います。
今回は、
1.行財政改革について
2.人材育成および人事評価について
3.産業振興について
の3項目について要望も入れながら、市長と理事者の考え方など確認をしていきます。この委員会も傍聴できますので、ご都合のつく方はぜひ傍聴にお越しください。
傍聴についての詳細はこちらです。↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/Contents/Contents.asp?CONTENTNO=596
2006年3月14日 火曜日
日本画・洋画・書・写真・工芸の5部門の公募作品の中から、審査により選ばれた入賞作品29点と入選作品105点を一堂に展示する「第14回長岡京展」が下記内容にて開催されます。
日時:3/19(日)~21(祝)
10:00~17:00 (最終日は15:00まで)
場所:長岡京市中央生涯学習センター(バンビオ1番館内)
2階 市民ギャラリー・3階 特別展示室
入場は無料です。皆さまぜひお越しください。
受賞された方々は、市ホームページにてご覧いただけます↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/Contents/Contents.asp?CONTENTNO=2276
■お問い合わせは
長岡京市文化協会事務局 (生涯学習課文化振興係内)
TEL:955-9734 FAX:951-8400
2006年3月13日 月曜日
乙訓地域で活動するバレエ団体が日頃の活動の成果を発表する、平成17年度乙訓文化芸術祭「バレエの祭典」が下記内容にて開催されます。
日時:3/19(日) 12:30開場 13:00開演
場所:京都府長岡京記念文化会館
演目:
<1> 平野育子バレエスタジオ:舞踏会
<2> 神谷道子バレエ研究所:
「ドン・キホーテ」第1幕バルセロナの広場にて
<3> 渥美桂子バレエスクール:陽気な水兵/瀕死の白鳥
<4> 水野弘子バレエ学園:「ライモンダ組曲」
入場は無料です。ぜひ皆さまお越しください。
■お問い合わせは
生涯学習課 文化振興係
TEL:955-9734 FAX:951-8400
2006年3月8日 水曜日
昨年3月議会の一般質問で災害時に市民の皆さんへ避難勧告や避難指示を確実に伝える手段の実現を訴えていましたが、そのひとつとして新しく市内の2カ所にサイレンが追加設置されました(既設を含めて計4カ所になりました)。
そこで、神足芝本の乙訓消防組合新庁舎の3/6(月)からの運用開始に伴い、市内4カ所のサイレンの試験吹鳴(すいめい)が行われます。
日 時:3/12(日) 9:00から
吹鳴場所(サイレン設置場所):
<1> 市役所
<2> 奥海印寺自治会館
<3> 今里自治会館(新設)
<4> 乙訓消防組合新庁舎(新設)
吹鳴するサイレンの種類:
避難勧告や避難指示の際に鳴らすサイレン「1分間吹鳴」を1回
※実際の災害時は「1分間吹鳴・5秒間休み」が複数回繰り返し
皆さんのお住まいの地域でこのサイレンが聞こえるかどうか、ご確認願います。
なお、このサイレンは鳴らし方を変えることで消防団の非常召集にも使われます。
■お問い合わせは
総務課 防災・危機管理担当
TEL:955-9661 FAX:951-5410
2006年3月5日 日曜日
上下水道局マスコットキャラクターのネーミングが決定しました。
応募作品57点の中から『水都(MITO)ちゃん』が選ばれました。
長岡京市は豊かな地下水源と大きな川に恵まれ、昔から水の豊かな「水の都」というイメージ、また、かつて都がおかれていた「長岡京」のイメージともかけ合わせ、『水都』をMITOと読み、愛らしさを強調して名付けられました。
水都(MITO)ちゃんは、これからの上下水道事業のPR活動で活躍していきます。
■お問い合わせは
上下水道局 管理課
TEL:955-9538 FAX:951-2200
電子メール:suidou@city.nagaokakyo.kyoto.jp
2006年2月28日 火曜日
乙訓地域で行われた今年度の発掘調査をスライドでご案内するものです。
日 時:3/5(日) 13:15~16:30
会 場:長岡京市立産業文化会館 1階大会議室
長岡京市開田3丁目10-16
TEL 955-5440
※JR長岡京駅または阪急長岡天神駅から徒歩5分
※駐車場は台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください
内 容:長岡京跡・恵解山古墳・大山崎瓦窯跡の調査結果
参加費:無料
※申し込み不要です(当日会場へ直接お越しください)。
主 催:乙訓文化財事務連絡協議会(向日市・長岡京市・大山崎町の各教育委員会、財団法人向日市埋蔵文化財センター・財団法人長岡京市埋蔵文化財センターで構成)
■お問い合わせは
生涯学習課文化財係
TEL:955-9734/FAX:951-8400
2006年2月24日 金曜日
今議会(平成18年第1回議会定例会)での私の一般質問は、12人登壇する中で抽選により6番目に決まりました。2/28(火)の14:30~15:30ごろのスタートとなりそうです。
今回は、
1.人材育成基本方針について
2.電子入札について
3.防犯対策について
の3項目について一般質問をいたします。
皆様、ぜひ傍聴にお越しください。
傍聴についての詳細はこちらです。↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/Contents/Contents.asp?CONTENTNO=596
長岡京市議会会議録検索システムはこちらです。↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/Files/1/01030001/html/kaigiroku.html
2006年2月17日 金曜日
長岡京市の平成18年度予算が審議される平成18年第1回議会定例会が、2/23(木)から下記日程にて開催されます。
2/23(木) 本会議 第1日(開会)
予算審査特別委員会設置
2/28(火) 本会議 第2日(一般質問)
議事問題審査特別委員会
3/ 1(水) 本会議 第3日(一般質問、質疑・付託)
3/ 2(木) 常任委員会(建設水道/文教厚生)
3/ 3(金) 常任委員会(総務産業)
3/ 6(月) 特別委員会(中心市街地整備対策/広域・行財政対策)
3/ 7(火) 特別委員会(第二外環道路対策)
議事問題審査特別委員会
3/ 8(水) 本会議 第4日(先議案件採決)
予算審査特別委員会(要求資料の説明)
3/ 9(木) 予算審査特別委員会(第2分科会(建設水道))
(第3分科会(文教厚生))
3/10(金) 予算審査特別委員会(第1分科会(総務産業))
(第2分科会(建設水道))
3/13(月) 予算審査特別委員会(第1分科会(総務産業))
(第3分科会(文教厚生))
3/17(金) 予算審査特別委員会 小委員会(総括質疑)
3/22(水) 予算審査特別委員会 小委員会(総括質疑)
全体会議(採決)
議事問題審査特別委員会
3/24(金) 本会議 第5日(最終日)
今議会では、一般質問をさせていただく予定です。
2/23(木)に抽選で質問の順番が決まります。
決まりましたら、この掲示板でお知らせいたします。