掲示板
長岡京市政や進藤ひろゆきからのお知らせなどを掲載しています。
ご意見やご連絡は、トップページ掲載のメールまでお願いします。
2015年1月26日 月曜日
ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎は例年冬季に多発しており、今年も流行の傾向があります。
ノロウイルスなどによる食中毒を予防するため、今年度から冬季食中毒注意報が発令されることとなりました。
この度、発令基準を満たしたため、冬季食中毒注意報第1号が発令されました。
■発令日時:1/26(月)
■発令継続期間:1/26(月)~30(金)
■発令対象地域:京都府全域
■発令基準:(1)または(2)に該当する場合で今回は(2)に該当
(1)府北部地域または府南部地域のどちらかの地域において、感染性胃腸炎の定点当たりの患者報告数が10人を超えたとき。
・府北部地域:中丹西・中丹東・丹後保健所管内
・府南部地域:京都市内・乙訓・山城北・山城南・南丹保健所管内
(2)府内全域において、同一週に食中毒事件が2件以上発生した場合など、必要と認められたとき。
下記のことについて留意してください。
・調理作業前の手洗いを徹底すること。
・調理従事者の健康状態を毎日確認すること。
・食品は十分加熱(中心部が85~90℃で90秒以上)すること。
・まな板や包丁などの調理器具は、適正な濃度の次亜塩素酸ナトリウムや熱湯で消毒するなど、調理時の衛生管理を徹底すること。
・調理に従事される方は、普段から感染しないように食べ物や家族の健康状態に注意すること。
食中毒発生時の連絡先
京都府乙訓保健所環境衛生担当
TEL:933-1241
■お問い合せは
健康福祉部 健康推進課 保健活動担当
TEL:955-9704 FAX:955-2054
2015年1月12日 月曜日
1/11(日)に行われた長岡京市長選挙で、私が支援していた「中小路健吾」氏が、初当選を果たされました。
■長岡京市長選挙開票結果 定数1 投票率43.86%
当 中小路 健吾 13,212 無新
とみおか浩史 9,790 無新
中平 一二三 4,708 無新
長岡京市がこれからもますます発展するよう、それぞれの立場からともに尽力してまいります。
また、同時に行われた市議会議員補欠選挙においては私が支援していた「大山はるとし」氏は、残念ながら次点となりました。
■長岡京市議会議員補欠選挙開票結果 定数2 投票率43.84%
当 中小路たかし 11,602 無新
当 すみだ 初恵 6,189 共新
大山はるとし 5,076 無新
ますだまちう 4,301 維新
支援いただいた皆さまに感謝申し上げるとともに、自身の活動を継続するよう望むところです。
2014年12月24日 水曜日
年末年始の燃えるごみの収集日程は、下記のスケジュールになります。
12/29(月) 月・木曜日収集地域
12/30(火) 火・金曜日収集地域
12/31(水) ※収集はありません
1/ 1(木) ※収集はありません
1/ 2(金) ※収集はありません
1/ 3(土) ※収集はありません
1/ 4(日) ※収集はありません
1/ 5(月) 月・木曜日収集地域
1/ 6(火) 火・金曜日収集地域
資源ごみ(分別)については、12/27(土)~1/5(月)の収集はありません。
※ご注意
年末年始は、ごみの量が多くなるため収集時間が前後する場合があります。
収集日当日の午前8時までに、ステーションに出してください。
前夜から出さないでください。
生ごみは水切りをし、ごみ袋の口を結んで出してください。
■お問い合わせは
環境経済部 環境業務課 業務第2係
TEL:955-9689 FAX:955-9955
電子メール:kankyougyoumu@city.nagaokakyo.kyoto.jp
2014年12月16日 火曜日
12/14(日)に行われた第47回衆議院議員選挙の京都3区(京都市伏見区・向日市・長岡京市・乙訓郡大山崎町)で、泉ケンタ氏が選挙区では惜敗となりましたが、近畿比例区1位で復活当選されました。
衆議院議員選挙開票結果 投票率49.22%(定数1)
当 59,437 宮崎 謙介 自民前
当(比例) 54,900 泉 ケンタ 民主前
26,655 石村 和子 共産新
24,840 清水鴻一郎 維新前
これからも「進藤ひろゆき」は、泉ケンタ衆議院議員と連携しながら議員活動を推進してまいります。
2014年12月14日 日曜日
“長岡京市バンビオ広場公園等にぎわい創出事業実行委員会”の主催で、今年もJR長岡京駅西口から新西国街道まで、下記内容でイルミネーションが行われます。
・ 期間:12/12(金)~平成27年1/12(月)
・ 時間:日没~22:00まで(一部公園の樹木は23:00まで)
・ 場所:JR長岡京駅西口から新西国街道まで
※電力節電要請の状況により、予告なく点灯の場所や時間を変更する可能性がありますので、ご了承ください。
また、点灯式が下記内容で行われます(雨天の場合は点灯式のみ決行です)。
・ 日時:12/12(金) 17:45~18:45
・ 場所:バンビオ広場公園
・ 内容:
17:45 「長岡京市少年少女合唱団」出演
18:00 点灯式式典
18:15 長岡京市軽音楽部「The Apples」出演
18:45 終了予定
ぜひ、皆さまもカウントダウンにご参加ください。
■お問い合わせは
長岡京都市開発株式会社
TEL:951-4300
総合交流センター(バンビオ1番館)
TEL:963-5503
2014年12月5日 金曜日
平成26年第4回議会定例会が昨日から開会し、下記日程にて開催しています。
12/ 4(木) 本会議 第1日(開会日)
12/ 9(火) 本会議 第2日(一般質問)
12/10(水) 本会議 第3日(一般質問、質疑・付託)
12/11(木) 常任委員会(建設水道/文教厚生)
12/12(金) 常任委員会(総務産業)
議会運営委員会
12/15(月) 特別委員会(まちづくり・公共交通対策/環境対策)
12/16(火) 特別委員会(公共施設対策)
議会運営委員会
12/18(木) 本会議 第4日(最終日)
本会議の傍聴は、当日長岡京市役所3階の議会事務局で住所・氏名を記入して、「傍聴証」の交付を受ければ市外の方でも可能です。
委員会の傍聴を希望される方は、委員会の当日に市役所3階の議会事務局で住所・氏名を記入して、係員の指示にしたがってください。
傍聴の詳細はこちらです。
皆さま、ぜひ傍聴にお越しください。
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000000942.html
2014年11月12日 水曜日
長岡京市の秋は見どころが沢山あります。
「京都・西山長岡京もみじめぐり」が下記内容で行われますので、お越しいただき個性豊かなもみじめぐりをお楽しみください。
◆長岡天満宮
・紅葉の庭園(錦景苑)のライトアップ
11/22(土)~12/7(日) 16:30~20:00
・長岡天満宮へのアクセス
阪急長岡天神駅から西へ徒歩約500m、JR長岡京駅から西へ徒歩約1.3km
◆光明寺
・紅葉の特別入山
11/15(土)~12/7(日)
※期間中は拝観料が必要です 高校生以上500円
・臨時観光案内所(長岡京市観光協会特産品販売)
11/15(土)~30(日) 9:00~16:00
・光明寺へのアクセス
JR長岡京駅または阪急長岡天神駅から阪急バス20・22番系統で
「旭が丘ホーム前」下車 徒歩3分
臨時便(光明寺直通)が運行されます 期間:11/22(土)~30(日)
※駐車場・駐輪場がありませんので、公共交通機関を利用するなどしてお越しください。
※お車でお越しの際は、「長岡京市営 長岡京駅西駐車場(バンビオ2番館)」に駐車のうえ(Park)、阪急バスをご利用ください(Ride)。
駐車券を観光情報センター(バンビオ1番館)にお持ちいただくと、光明寺の入山券(500円)が特別価格の400円でお買い求めいただけます。
◆柳谷観音楊谷寺
・柳谷観音楊谷寺へのアクセス
阪急長岡天神駅から約5.2km、阪急バス「奥海印寺」下車徒歩約55分
乗用車でお越しの際は、楊谷寺第1・第2駐車場へ(駐車場無料)
紅葉の色付き情報はこちらをご覧ください↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000004406.html
■お問い合わせは
長岡京市観光案内所(阪急)
TEL:951-4500(9:00~17:00)
長岡京市観光情報センター(JR)
TEL:958-4222(9:00~17:00)
2014年11月1日 土曜日
明日11/1(土)から9(日)までの間は「ガラシャウイーク2014」として、様々なイベントが開催されます。
今年も、みなさんに楽しんでいただけるようなイベントが企画されていますので、ぜひお立ち寄りください!
9(日)は行列巡行と楽市・楽座が行われます。
今年は快晴になることを祈っています!
詳細はこちらをご覧ください↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000003521.html
■お問い合わせは
総務部 総務課 自治振興係
TEL:955-9684 FAX:951-5410
電子メール:soumu@city.nagaokakyo.kyoto.jp
2014年10月16日 木曜日
10/15(水)付けで「進藤ひろゆき活動報告」第54号を発行しました。
今号では、長岡京市の平成25年度決算報告、チャリティーコンサート、竹林保全ボランティア、パナカップ争奪学童野球大会、第3回議会定例会報告、進藤ひろゆきの主な活動記録について掲載しています。
ホームページをご覧の方で、この活動報告をご希望の方がおられましたら、お届けにあがりますので、どうぞご遠慮なくお申し出下さい(連絡先は「後援会」のページをご覧下さい)。
なお、この「進藤ひろゆき活動報告」は、当ホームページの「活動報告」にPDF形式で掲載しています。
2014年10月3日 金曜日
里山に映えるコスモスの景観を楽しむイベント「コスモス祭」が下記内容にて行われます。
棚田一面に咲くコスモスを楽しみませんか?
と き:10/11(土)・12(月) 両日とも10:00~15:00
ところ:柳谷観音 第2駐車場付近(長岡京市浄土谷北谷)
内 容:
花のつみとり、芋掘り、ミニ朝市、地元産野菜の天丼、
焼きそば、お餅、いとこ汁の販売
※小雨決行です。
■お問い合わせは
浄土谷棚田を守る会事務局(環境経済部 農林振興課内)
TEL:955-9514 FAX:951-5410
電子メール:nousei@city.nagaokakyo.kyoto.jp