掲示板
長岡京市政や進藤ひろゆきからのお知らせなどを掲載しています。
ご意見やご連絡は、トップページ掲載のメールまでお願いします。
2020年3月25日 水曜日
登録団体への学校開放を、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から一時休止していましたが、本日3/25(水)から再開します。
利用の際には、使用団体で下記の感染防止策を徹底してください。
〇風邪のような症状のある人の参加を禁止する
〇手洗い・アルコール消毒等を徹底する
〇定期的な換気を行い、人が至近距離で会話する環境・風通しの悪い環境を作らない
期 間:3/25(水)から再開
対 象:学校開放の登録団体(あらかじめ登録が必要です)
※今後の状況の変化により、見直しが行われることがありますのでご了承ください。
■お問い合わせは
教育部 文化・スポーツ振興室 スポーツ振興係
TEL:955-9735 FAX:955-9526
メール:bunka-sports@city.nagaokakyo.lg.jp
2020年3月25日 水曜日
小学校在籍児童のための小学校グラウンド開放期間の延長されることになりました。
期 間:4/6(月)まで(土・日は除く)
対 象:小学校在籍児童(中学生以上の来校はご遠慮ください)
※開放する時間は、児童の数やグラウンドの規模により異なりますので、各小学校ホームページで確認してください。
各小学校のホームページに掲載される注意点にご留意、ご協力ください。
今後の状況の変化により、見直しが行われることがありますので、ご了承ください。
各小学校のホームページはこちらをご覧ください↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000000509.html
■お問い合わせは
教育部 学校教育課 学校教育係
TEL:955-9533 FAX:951-8400
メール:gakkoukyouiku@city.nagaokakyo.lg.jp
2020年3月22日 日曜日
京都府のLINE公式アカウントと友だちになり、あなたの状態を入力いただくことで、あなたの状態に合わせた、新型コロナウイルスに関する情報をお知らせする「京都府 新型コロナ対策パーソナルサポート」が運営されています。
この取組は、一人ひとりの状況に関する情報をお知らせいただくことで、ご本人にあった情報の提供が行われるものです。
「京都府 新型コロナ対策パーソナルサポート」の詳細は、京都府ホームページのトップページにバナーが掲載されています↓
https://www.pref.kyoto.jp/index.html
■お問い合わせは
京都府 政策企画部 情報政策課
TEL:414-5961 FAX:414-4389
メール:johoseisaku@pref.kyoto.lg.jp
2020年3月18日 水曜日
4人目の感染者の方が確認されましたが、明日3/19(木)に予定されていた各小学校の卒業式については、感染拡大防止策を徹底したうえで予定通り実施されます。
また、市内各小・中学校の修了式についても、3/24(火)に実施される予定です。
詳細については、各小中学校のホームページをご覧ください↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000000509.html
小・中学校に関するお問い合わせは、教育部 学校教育課(TEL:955-9533)へお願いします。
2020年3月18日 水曜日
本日3/18(水)、長岡京市内で新型コロナウイルスに感染した4人目(京都府内では20例目)の方が確認されました。
長岡京市在住の70代男性の方です。
長岡京市ホームページ↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/emergencyinfo/0000000092.html
いたずらに心配したり過剰に反応するのではなく、「手洗い」や「咳エチケット」などの感染予防をお願いします!
2020年3月17日 火曜日
例年3月から4月にかけては、市役所1F市民課の窓口が大変混雑します。
新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、来庁せずにできる手続きやサービスなどをご利用いただき、混雑の緩和にご協力をお願いします。
風邪のような症状がある場合には、できるだけ来庁をお控えいただき、感染症予防にご協力をお願いします。
来庁せずにできる証明書などの発行手続き・サービスはこちらをご覧ください↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/emergencyinfo/0000000098.html
特定の期間や日にちには、特に窓口が混雑することがあります。
詳しくはこちらのページをご確認ください↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000008417.html
■お問い合わせは
市民協働部 市民課 戸籍窓口係
TEL:955-9683 FAX:951-5410
メール:shimin@city.nagaokakyo.lg.jp
2020年3月17日 火曜日
長岡京市ホームページでは、夜間や休日でも皆さまからのお問い合せに対応できるよう「お玉ちゃんチャットボット」を試験運用しています。
「お玉ちゃんチャットボット」は、会話形式で質問ができるサービスで、パソコンやスマートフォンなどからいつでもご利用いただけます。
「市役所の業務時間外に問い合わせをしたい」「電話で聞くのはちょっと苦手…」という方はぜひ、使ってみてください。
「お玉ちゃんチャットボット」はこちらから↓
https://nagaokakyo.chatbot-gate.com/chatbot.html
皆さまが使っていくことで、お玉ちゃんの勉強になりますので、ぜひ活用ください!
お玉ちゃんは、「長岡京ガラシャ祭」マスコットキャラクターです。
現在放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」で主人公を務める、明智光秀の娘でもあります。
■お問い合わせは
対話推進部 広報発信課 広報戦略担当
TEL:955-9660 FAX:955-9703
メール:kouhou@city.nagaokakyo.lg.jp
2020年3月17日 火曜日
長岡京市ではLINE公式アカウントの運用を3/12(木)から開始しています。
このアカウントには、旬の情報や、緊急情報などを発信することを目的として投稿されます。
原則として、個別の質問などへの回答はしませんのでご了承ください。
アカウント名は「@nagaokakyocity」です。
LINEのサービス自体は無料で提供されていますが、通信料やパケット料金は利用者負担です。
携帯電話のパケット通信料を定額制にしていない場合などは、高額な通信料が課金されることがありますので、ご注意ください。
携帯電話のパケット料金については、各携帯電話会社にお問い合わせください。
また、LINEは民間のサービスであり、長岡京市は運営管理していません。
LINEのサービス自体に関しては、長岡京市では解決しかねますので、ご了承ください。
長岡京市公式アカウントとお友達になるには、こちらをご覧ください↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009620.html
■お問い合せは
対話推進部 広報発信課 広報戦略担当
TEL:955-9660 FAX:955-9703
メール:kouhou@city.nagaokakyo.lg.jp
2020年3月17日 火曜日
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、業況が悪化した中小企業者等への資金繰り支援措置として、国において、危機関連保証が発動されることとなりました。
これにより全国・全業種を対象として、信用保証協会の通常の保証枠2億8千万円およびセーフティネット保証の保証枠2億8千万円に加えて、さらに別枠としての保証枠2億8千万円が付与されることとなります。
これを受けて、厳しい経営状況におかれた中小企業者等の資金繰りを一層支援するため、先に創設した「新型コロナウイルス対応緊急資金」および「災害対策緊急資金(セーフティネット保証4号)」に加えて、「あんしん借換資金(危機関連枠)」を新たに利用いただけることになります。
認定書の有効期限は、認定の日から30日目です(土日祝含む)。
※信用保証協会または金融機関による審査の結果、ご希望に沿えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
対象となる中小企業者や、あんしん借換資金(危機関連枠)の概要については、こちらをご覧ください↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009629.html
■お問い合わせは
環境経済部 商工観光課 商工振興係
TEL:9559688 FAX:951-5410
メール:syoukoukankou@city.nagaokakyo.lg.jp
2020年3月16日 月曜日
予算審査常任委員会小委員会での総括質疑が、下記日程で行われます。
・3/18(水) 10:00~17:00
平成西山クラブ、平成自由クラブ、輝、公明党、平成市民クラブ
・3/19(木) 13:30~15:00
日本共産党
私が幹事を務める会派「輝」の総括質疑は、3/18(水)の13:00~14:30に、今回は大伴議員、冨田議員、宮小路議員の3人で行います。
総括質疑の通告書はこちらです↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/935/R02soukatu_2020031315462659.pdf
傍聴の詳細はこちらです↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000000942.html
皆さま、ぜひ傍聴にお越し下さい。