掲示板
長岡京市政や進藤ひろゆきからのお知らせなどを掲載しています。
ご意見やご連絡は、トップページ掲載のメールまでお願いします。
2020年10月21日 水曜日
10/21(水)に京都府が公表した新型コロナウイルスに感染された方の中に、長岡京市在住の方がいることが判明しました。
感染されたのは40代女性の方で、市内で40例目となります。
感染状況はこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009873.html
感染症対策の基本を守り、3つの”密”(換気の悪い”密”閉空間・多数が集まる”密”集場所・間近で会話や発声をする”密”接場面)を避け、「自分自身が感染しない」、「周りの人に感染させない」ための意識や行動をお願いし、新しい生活様式を実践いただくよう、よろしくお願いいたします。
2020年10月19日 月曜日
10/20(火)と21(水)の10:00~15:00に、働くことを軸とする安心社会をめざす労働組合の連合による「連合LINE労働相談」が行われます。
皆さんが働いておられる職場の中で、時給換算で働いておられる地域別最低賃金より低い場合(法律違反になります!)や、未払い賃金がある方、残業代が払われていない方、職場の様々なハラスメントや労働時間や有給休暇などについて、「これはおかしい!」と思われることがある方は、ぜひ相談してください。
相談は無料です。
相談を希望される方は、まず連合とLINEでの友だち登録をお願いします。
LINEで連合(日本労働組合総連合会)を検索し、友だち追加をしてください。
連合の「なんでも労働相談ダイヤル」0120-154-052と、連合HPからのメールでの相談は、常時受付しています。
2020年10月16日 金曜日
今年の8月から試行期間が始まり、来年令和3年2月から導入が開始される指定ごみ袋の販売店一覧が、市ホームページに掲載されています(10/13(火)現在)。
販売が確認できた販売店が紹介されており、確認され次第随時更新されます。
販売店一覧はこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000010084.html
ほかにも、インターネットで販売されているお店もあります。
令和3年2月1日からは指定ごみ袋以外では、燃えるごみは出せなくなりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
■お問い合わせは
環境経済部 環境業務課 ごみ減量推進担当
TEL:955-9548 FAX:955-9955
メール:kankyougyoumu@city.nagaokakyo.lg.jp
2020年10月14日 水曜日
税務課窓口については窓口業務が一部縮小され、市民の皆さまには大変ご迷惑をおかけしていましたが、安全の確保ができたため、10/15(木)から通常どおり再開されます。
窓口の消毒作業はすでに完了しています。
2020年10月14日 水曜日
市役所庁舎内で確認された新型コロナウイルス感染症にともなう接触者等のPCR検査結果が全員陰性だったことを受けての市長メッセージが配信されました。
中小路市長のメッセージはこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009852.html
2020年10月14日 水曜日
10/11(日)と12(月)に市役所庁舎内で確認された新型コロナウイルス感染症にともなう接触者等のPCR検査の結果は、全員が陰性でした。
2020年10月14日 水曜日
10/14(水)付けで「進藤ひろゆき活動報告」第78号を発行しました。
今号では、令和元年度決算報告、連合乙訓「連合の日」街頭活動、第3回議会定例会報告、進藤ひろゆきの主な活動記録について掲載しています。
ホームページをご覧の方で、この活動報告をご希望の方がおられましたら、ご自宅のポストまでお届けにあがります(新型コロナウイルス感染対策のため対面はいたしませんのでよろしくお願いいたします)ので、どうぞご遠慮なくお申し出ください(連絡先は活動報告の紙面をご覧ください)。
なお、この「進藤ひろゆき活動報告」は、当ホームページの「活動報告」にもPDF形式で掲載しています。
2020年10月14日 水曜日
9月議会の私からの一般質問で中小路市長から答弁があった、スマホ決済アプリでの納税などが10/1(木)からできるようになっています。
個人市・府民税や固定資産税、水道料金など、コンビニエンスストアでの支払いが可能な納付書が発行されている税や料金が、LINE PayとPay Payで支払い可能です。
手数料はかかりません。
ただし、30万円を超える納付書は取り扱いできません。
また、領収証書が必要な場合は、金融機関かコンビニエンスストアで納付をお願いします。
納税証明書の発行には3週間程度かかります。
■お問い合わせは
市民協働部 税務課 収納管理係
TEL:955-9509 FAX:951-5410
メール:zeimu@city.nagaokakyo.lg.jp
2020年10月13日 火曜日
当該税務課窓口については、消毒作業が完了し、安全の確保が出来たため、明日10/14(水)の8:30から、窓口を一部縮小して再開されます。
ご迷惑をおかけすることになりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年10月13日 火曜日
10/12(月)に陽性が確認された税務課職員について、保健所等関係機関による疫学調査の結果が判明しました。
濃厚接触者の特定はありませんでしたが、接触の可能性がある職員に対するPCR検査が実施されるとともに、同室内で勤務していた職員の自宅待機が継続されています。
なお、接触の可能性がある職員のPCR検査結果は、わかり次第、市ホームページでお知らせがあります。