掲示板
長岡京市政や進藤ひろゆきからのお知らせなどを掲載しています。
ご意見やご連絡は、トップページ掲載のメールまでお願いします。
2022年
2022年11月27日 日曜日
11/25(金)の8:58頃に、光風台10-15の地域で1匹のサルが目撃されたとの情報がありました。
もし、サルに出会ったら、下記の注意事項を参考に落ち着いて行動してください。
○サルに出会った時の行動5則
1.近寄らない
不用意に近づくと襲われることがあります。特に幼児などの行動には注意が必要です。
2.目を合わせない
目を見つめると、威嚇されたとサルが思い襲われることがあります。
3.大きな声を出さない。驚かせない。
サルの防衛本能を刺激させることになるので、やめましょう。
サルから逃げる際にはゆっくり後ずさりするように。
転倒してケガなどをしないよう落ち着いて行動してください。
4.絶対にエサを与えない。エサを見せない。
人がエサをくれることを覚えるとサルがそこに近づき、周囲の人家に侵入するなど、
地域全体に被害を引き起こす原因になります。
エサになるものを屋外に放置しないようにしましょう。
5.戸締りを徹底し、家への侵入を防ぐ。
二階の窓からも人家の中に侵入することがあるので、十分注意しましょう。
サルは次々と移動します。何もしない限り人を攻撃しませんが、見かけても食べ物を与えたり、刺激を与えたりしないよう十分注意して下さい。
また、屋外やベランダなどに食べ物などを置かないように気をつけてください。
サルの被害にあわないよう、市民の皆さまのご協力をお願いします。
■お問い合せは
環境経済部 環境政策室 環境保全担当
TEL:955-9685 FAX:951-5410
メール:kankyouseisaku@city.nagaokakyo.lg.jp
2022年11月23日 水曜日
掲示板に掲載している、11/27(日)に開催される「農業祭」&「環境フェア」で、市民の皆さんから寄付いただいた不用品の販売が、下記内容であります。
と き:11/27(日) 10:00~14:00(状況によっては13:00頃に終了)
と こ ろ:中央公民館市民ひろば
実施主体:リユースショップ実行委員会
販売されるものは、服、おもちゃ、本、かばん、靴、食器などです。
販売価格は、10円から1,000円程度です。
小銭とエコバックのご用意をお忘れなく。
当日の売上金額は、長岡京市の環境基金に寄付されます。
まだ使えるものをそのままの形で再使用するため、エネルギーの消費や排出物を抑えることができる、環境にもお財布にも優しい取組です。
リユースショップで、掘り出し物を探してみませんか。
■お問い合わせは
環境経済部 環境業務課 ごみ減量推進担当
TEL:955-9548 FAX:955-9955
メール:kankyougyoumu@city.nagaokakyo.lg.jp
2022年11月23日 水曜日
第14回長岡京市環境フェアと第45回農業祭が下記内容にて合同開催されます。
~めざせ!「農」にもやさしいゼロカーボンシティ~をテーマに、これまで別日に開催されていましたが、今回は合同開催という形で、パワーアップして行われます。
と き:11/27(日) 10:00~15:00
(屋外ブースは野菜の販売状況により、13:00から14:00の間に終了)
ところ:中央公民館および市民ひろば
3年ぶりに中央公民館と市民ひろばで、様々なイベントが実施され、子どもから大人まで楽しめる内容となっておりますので、ぜひお越しください!
イベントの内容など、詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000013050.html
■お問い合わせは
環境経済部 環境政策室 環境政策担当
TEL:955-9542 FAX:951-5410
メール:kankyouseisaku@city.nagaokakyo.lg.jp
2022年11月22日 火曜日
文化庁がいよいよ京都へやってきます。
文化庁移転イベント「Stage Everywhere(ステージエブリウェア)京都まるごと芸術祭」が、新型コロナウイルスの影響で活動の機会が減少するアーティストの活動の場を創出するとともに、文化庁京都移転を契機に、府民の文化体験機会の創出と地域文化の振興を図ることを目的に、京都府内各地(丹後・中丹・南丹・山城・京都市の各会場で順次)で開催されます。
芸術系大学の学生、サークル活動や地域団体など、地域で活動するアーティストのパフォーマンス発表や、アート・クラフト作品の展示・販売などが実施されます。
Stage Everywhereの詳細は、京都府のホームページをご確認ください↓
https://www.pref.kyoto.jp/bunkachoiten/news/stage_everywhere.html
長岡京市では、下記2つの会場で開催されます、
○12/9(金) バンビオイルミネーション点灯式
○令和5年2/26(日) 市制施行50周年記念 市役所旧庁舎イベント
出展者の募集内容詳細やお申し込みは、京都府のホームページを確認ください↓
https://www.pref.kyoto.jp/bunkachoiten/news/stage_everywhere_boshu.html
■お問い合わせは
市民協働部 総務課 総務係
TEL:955-9547 FAX:951-5410
メール:soumu@city.nagaokakyo.lg.jp
2022年11月16日 水曜日
ワクチン接種をご検討くださいの市長メッセージが発信されました。
中小路市長のメッセージはこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000009852.html
2022年11月15日 火曜日
令和4年8月ごろから着手されている「アゼリア通りの無電柱化工事」にともない、市役所庁舎前部分の北側歩道が「仮歩道」へと切り替わります。
仮歩道上は、ゴム製のシートで路面を保護していますので、足元に気を付けてご通行ください。
工事の進捗によって、経路に変動がある場合があります。
仮歩道に隣接して、電線や電柱を地中化するための工事も継続して行われていきます。
今後とも、工事へのご理解とご協力をお願いいたします。
切り替え時期:11/16(水)~令和5年3月頃まで
「仮歩道」の図面はこちらをご覧ください↓
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/cmsfiles/contents/0000013/13041/karihodou_up.pdf
■お問い合わせは
建設交通部 まちづくり政策室 長岡天神駅周辺整備担当
TEL:955-9719 FAX:951-5410
メール:machidukuri@city.nagaokakyo.lg.jp
2022年11月15日 火曜日
11/15(火)の9:10頃に長法寺平尾地域の民家で、サルが目撃されたとの情報がありました。
もし、サルに出会ったら、下記の注意事項を参考に落ち着いて行動してください。
○サルに出会った時の行動5則
1.近寄らない
不用意に近づくと襲われることがあります。特に幼児などの行動には注意が必要です。
2.目を合わせない
目を見つめると、威嚇されたとサルが思い襲われることがあります。
3.大きな声を出さない。驚かせない。
サルの防衛本能を刺激させることになるので、やめましょう。
サルから逃げる際にはゆっくり後ずさりするように。
転倒してケガなどをしないよう落ち着いて行動してください。
4.絶対にエサを与えない。エサを見せない。
人がエサをくれることを覚えるとサルがそこに近づき、周囲の人家に侵入するなど、
地域全体に被害を引き起こす原因になります。
エサになるものを屋外に放置しないようにしましょう。
5.戸締りを徹底し、家への侵入を防ぐ。
二階の窓からも人家の中に侵入することがあるので、十分注意しましょう。
サルは次々と移動します。何もしない限り人を攻撃しませんが、見かけても食べ物を与えたり、刺激を与えたりしないよう十分注意して下さい。
また、屋外やベランダなどに食べ物などを置かないように気をつけてください。
サルの被害にあわないよう、市民の皆さまのご協力をお願いします。
■お問い合せは
環境経済部 環境政策室 環境保全担当
TEL:955-9685 FAX:951-5410
メール:kankyouseisaku@city.nagaokakyo.lg.jp
2022年11月6日 日曜日
市役所や公的機関を名乗る不審な電話がかかってきた等の事象が発生していますので、ご注意ください。
○長岡京市や都道府県・国などが、現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
○長岡京市や都道府県・国などが、「家計支援給付金等」の給付のため、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
○長岡京市や都道府県・国などが、キャッシュカードの暗証番号等をうかがうことは、絶対にありません。
自宅や職場などに長岡京市や公的機関などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、市役所もしくは最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)に連絡してください。
2022年10月30日 日曜日
10/30(日)付けで「進藤ひろゆき活動報告」第86号を発行しました。
今号では、令和3年度決算報告、市民と議会の意見交換会、大山崎町議会議員選挙、第3回議会臨時会/第4回議会定例会/第5回議会臨時会報告、進藤ひろゆきの主な活動記録、他について掲載しています。
ホームページをご覧の方で、この活動報告をご希望の方がおられましたら、ご自宅のポストまでお届けにあがります(新型コロナウイルス感染対策のため対面はいたしませんのでよろしくお願いいたします)ので、どうぞご遠慮なくお申し出ください(連絡先は活動報告の紙面をご覧ください)。
なお、この「進藤ひろゆき活動報告」は、当ホームページの「活動報告」にもPDF形式で掲載しています。
2022年10月28日 金曜日
長岡京市では、平成29年度より10月の最終日曜日を「長岡京市防災の日」として、校区単位での防災訓練が実施されています。
今年度は10/30(日)に長岡第六小学校をメイン会場として、各校区で一斉開催の訓練が行われます。
訓練当日は、防災用サイレンのテストと訓練メールの配信が行われます。
〇防災用サイレンのテスト
10/30(日) 9:15 市内7か所のサイレンが鳴らされます。
大きな音が鳴ります。
災害時に消防団の召集や避難指示をお知らせするものです。
訓練では「1分間」が1回鳴らされます。
実際の災害時には「1分間・5秒休み」が3回繰り返されます。
〇訓練メールの配信
10/30(日) 9:15 訓練用のメールが配信されます。
長岡京市防災情報お知らせメール・市公式SNS(LINE・Twitter・Facebook)・緊急速報(エリア)メールに、訓練用のメールが配信されます。
配信されるのは次のような内容です。
【これは訓練です/This is a disaster drill】
こちらは長岡京市です。
(訓練)○月○○日長岡京市内で強い地震が発生しました~以下略
■お問い合わせは
市民協働部 防災・安全推進室 防災・危機管理担当
TEL:955-9661 FAX:951-5410
メール:bousaianzen@city.nagaokakyo.lg.jp