活動記録

進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。

「長岡京市空き家対策シンポジウム」に出席しました

2017年3月30日 木曜日

3/26(日)に長岡京市立図書館3階大会議室にて開催された『長岡京市空き家対策シンポジウム ~「空き家になる前に」「空き家になってしまったら」~』に出席しました。

当日は、100名近くの方々にお越しいただいての開催となり、中小路健吾長岡京市長からの「長岡京市の空き家対策について」の説明の後、京都女子大学家政学部准教授の井上えり子氏による基調講演「空き家が地域に及ぼす影響」が行われました。

中小路市長からの空き家対策についての説明↓

そして休憩をはさんで、龍谷大学経済学部教授の西垣泰幸氏をコーディネーターに、井上えり子氏、京都弁護士会、東岡由希子氏、特定非営利活動法人空き家コンシュルジュ代表理事の有江正太氏、中小路市長の4名をパネリストとして、パネルディスカッションが行われました。

パネルディスカッションでは、空き家対策についてのバネリストの意見や、出席者からの質問に答える形で活発な意見交換がなされました。

私も空き家対策への取り組みについては、いち早く平成22年第5回(12月)定例会の一般質問でとりあげて以来、その重要性について、訴えてきたところです。
これからの長岡京市の空き家対策についてのご意見を、ぜひ「進藤ひろゆき」までいただきますよう、お願いいたします。

長岡第九小学校の卒業証書授与式に出席しました。

2017年3月18日 土曜日

3/17(金)に行われた「平成28年度 長岡第九小学校 第38回卒業証書授与式」に出席しました。
当日は2クラス計58名が卒業し、4月から始まる中学校生活へと旅立っていきました。

 

卒業証書を手渡された卒業生が、壇上で発表した自分の夢や目標の実現へ向けて、これからもぜひ頑張って欲しいと思います。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

「さくらであい館完成内覧会」に出席しました。

2017年3月18日 土曜日

3/16(木)に国土交通省近畿地方整備局の主催で、淀川三川合流域の市町村議会の議員を対象として行われた「淀川三川合流域さくらであい館内覧会」に出席しました。

この「さくらであい館」は、平成19年11月に国土交通省近畿整備局、京都府、大阪府、京都市、八幡市、大山崎町、久御山町、枚方市、島本町が、共同で検討して策定された淀川三川合流域地域づくり構想を契機として八幡市に整備されたもので、3/25(土)のオープンを前に、地域の市町村議会議員を対象に内覧会が開かれたものです。

さくらであい館全景↓

この“さくらであい館”は、木津川に掛かる八幡市の御幸橋北側に位置し、高さ約27mある展望台からは、背割堤の桜や周囲の景色が見渡せるものとなっています。
展望塔は基本無料ですが、桜開花期間は混雑時の安全確保に関する経費として有料となります(大人300円、小人100円)。
また、館内には、イベント広場や会議室、学習室などもあり、有料で使用することができます。

展望塔からの背割堤と長岡京市↓

 

3/25(土)と26(日)はオープン記念として、「淀川三川 春フェスタ2017 ~食とJAZZとさくらと船に出会える2日間~」が開催されますので、皆さまどうぞお越しください。

「淀川三川 春フェスタ2017」の詳細は、こちらをご覧ください↓
https://www.yodogawa-park.jp/cms/wp-content/uploads/news20170301.pdf

長岡第三中学校の卒業証書授与式に出席しました。

2017年3月16日 木曜日

3/15(水)に行われた「平成28年度 長岡第三中学校 第40回卒業証書授与式」に出席しました。
当日は6クラス計234名が卒業し、4月から始まる新しい生活へと旅立っていきました。

自分の将来の目標や夢を持って、これから困難にも立ち向かわなければならないこともあると思いますが、その目標や夢の実現へ向けて頑張ってください。

困ったときには、皆さんの周りにいる保護者の方々や地域の方々、そしてこれまでの友達に相談してみてください。きっと頼りになる存在です。

ご卒業おめでとうございます!

朝の街頭活動を行いました。

2017年3月16日 木曜日

3/13(月)の7:00から7:40頃まで、阪急大山崎駅改札口にて、堤じゅん太京都府議会議員、地元の岸孝雄大山崎町議会議員とともに3人で朝の街頭活動を行いました。

街頭では、それぞれの議会での活動報告などについてマイクを使って交代で話をさせていただくとともに、話の合間には泉ケンタ衆議院議員の機関紙を通行される皆さまに配らせていただきました。

活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、お願いいたします。

連合京都乙訓地協の街頭行動に参加しました。

2017年3月7日 火曜日

3/6(月)の17:45から18:20頃までJR山崎駅改札口にて行われた、働くものの仲間の連合京都乙訓地協の皆さんとの街頭行動に参加しました。

今回の街頭行動には、向日市から和島一行議員が参加し、連合が取り組んでいる最低賃金の引き上げに向けた取り組みと連合の「なんでも労働相談ダイヤル」、そして、それぞれの議会活動報告などを中心に、議員が交替してマイクを使って話をさせていただきました。

話をしていない間は、連合乙訓の皆さんと一緒に、連合の取り組みについて書かれたチラシを入れたティッシュを、通行される皆さまに配らせていただきました。

皆さんが働いている職場の中で、未払い賃金、職場のハラスメント、労働時間や有給休暇などに関して、「これはおかしい!」と思われることがある方は、連合の「なんでも労働相談ダイヤル」0120-154-052に電話してください。

活動中にご声援いただきました皆さま、ありがとうございました。

「乙訓2市1町総合消防訓練」に出席しました。

2017年3月5日 日曜日

3/5(日)に京都府消防協会乙訓支部の主催で、日立マクセル(株)京都事業所の構内で行われた「乙訓2市1町総合消防訓練」に出席しました。

この総合消防訓練は、春季火災予防運動期間中の行事計画の一環として、乙訓消防組合および乙訓2市1町消防防災相互応援協定にもとづき、乙訓2市1町の管内において、毎年この時期に行われているものです。

当日の訓練は9:30頃に出火したとの想定で、乙訓消防組合5台20名、大山崎町消防団3台24名、長岡京市消防団1台10名、向日市消防団1台8名、日立マクセル(株)京都事業所自衛消防隊2台が出動し、119番通報から全部隊による一斉放水までが行われました。

 

一日での寒暖差が10°C近い日が続いています。
日中は暖かい日差しが降り注いでいますが、朝晩は寒い日が続いていますので、火の元には十分な注意を払ってください。

第1回議会定例会で一般質問を行いました。

2017年3月3日 金曜日

現在開会中の平成29年第1回議会定例会にて、3/2(木)に以下の3項目について、計4点の質問を行いました。

 1.平成29年度予算案について
 2.義務教育学校について
 3.西代里山公園について

2項目めの「義務教育学校について」の質問は、平成27年第3回議会定例会での決算審査特別委員会小委員会の総括質疑において、私から学校教育法等の一部を改正する法律案が可決され、平成28年度から市区町村教育委員会の判断で、既存の小中学校を、小中一貫教育を実施する義務教育学校にすることができるようになったことに対して、長岡京市における対応について、教育長の考えを聴かせていただいた時に、教育長から法律で明記されたということは、やっぱり歴史的に意義あることであり、メリット、デメリット含めて来年度あたりには研究会を立ち上げるべきかと考えているとの答弁があり、この議会でその報告書が提出されたことを受けて、その検討経過について確認したものです。

質問に対して教育長からは、「先進校の視察も含めて検討した結果、現時点では本市に義務教育学校の導入はせずに、当面現行の4中学校・10小学校の体制を維持していく。ただし、長期的には社会情勢の変化や公共施設の再編などの観点から、対応が必要な場合が来たら、再度検討することが望ましい。」旨の答弁がありました。

私も、長期的な観点からは公共施設の再編も考えると、将来的に長岡京市に義務教育学校を導入するべきと判断された場合には、小中施設一体型校舎を建設して、9年間の一体化した教育環境の実現へ向けた検討が必要な時期が来るものと考えます。

質問の全文は、このホームページの「議会報告」にアップしていますのでご覧ください。
行政側の答弁も掲載した議会としての正式な議事録は、後日、市のホームページに掲載されます。

市議会インターネット中継はこちらです(今回の質問の録画放送は4月初旬にアップの予定です)。↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000003308.html

長岡京市議会会議録検索システムはこちらです。↓
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000000598.html

長岡京市政に関してどんなことでも結構ですので、ご意見・ご質問などありましたら、”進藤ひろゆき”までお寄せ下さい。

「第13回 パナサッカー3年生大会」開催

2017年3月3日 金曜日

2/26(日)に長岡京市民懇話会(※)の主催で、長岡京市立スポーツセンターグラウンドにて「長岡京市民懇杯 第13回 パナサッカー3年生大会」を開催しました。

当日は、快晴の空の下、乙訓2市1町のサッカーチーム5団体から計8チームにご参加いただき、各チームが日頃の練習の成果を発揮し、優勝を目指して試合に臨まれました。

司会進行、参加選手↓

 

優勝チームの皆さん、おめでとうございました!

また、サッカーチーム関係者の皆さまには、早朝から大会準備と運営にご協力いただきありがとうございました。
来年の大会にもぜひご参画いただきますよう、よろしくお願いいたします。

(※)長岡京市民懇話会は、住民のみなさんにとって「明るい住みよいまちづくり」を目指すことを目的に、パナソニックグループ労働組合連合会が組織内議員を選出している自治体を中心に組織する「市民懇話会」のひとつです。

「人権問題研究市民集会」に出席しました。

2017年2月27日 月曜日

2/25(土)に図書館3階大会議室にて、長岡京市、長岡京市教育委員会と長岡京市人権啓発推進協議会の主催で開催された、「平成28年度 第32回長岡京市人権問題研究市民集会」に出席しました。

主催者あいさつ(中小路市長)↓

当日は、オープニングセレモニーとして、主催者あいさつ、基調提起、来賓紹介が行われ、その後、市内の小中学生と高校生、一般の方々から5,700点を超える応募があった人権啓発作品のうち、「優秀作品」として選ばれた作文9名・標語9名・ポスター14名、計32名の方々への人権啓発作品表彰が行われました。

また、「入選作品」には、作文16名・標語10名・ポスター18名の計44名の方々が選ばれました。
表彰された皆さま、おめでとうございました。

このような機会に、ぜひご家族の皆さんで人権について話をする機会を持ってほしいと思います。

このページのトップへ