活動記録

進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。

「長岡京市社会福祉大会」に出席しました。(7/17)

2019年7月18日 木曜日

 

7/17(水)の午後からは、午前中の「主権者教育出前授業」の後、長岡京市と社会福祉法人長岡京市社会福祉協議会の主催で、長岡京市立中央公民館3階の市民ホールにて行われた「令和元年度 第47回長岡京市社会福祉大会」に出席しました。

<中小路市長のあいさつ>

第一部の表彰式では、ボランティア功労者として1団体、自立更正者として3名の方々に「きりしま賞」、23名の民生委員・児童委員の方々に「社会福祉事業功労者 市長感謝状」、そして福祉事業へ寄付をされた3団体に「社会福祉協議会 会長感謝状」が、それぞれ贈呈されました。
「きりしま賞」を受賞、また感謝状を贈呈された皆さま、おめでとうございました。

そして第二部として、「未来をつくる地域包括ケアと共生社会のカタチ」をテーマに、講師に藤田医科大学医学部認知症・高齢診療科の武地一教授をお招きしての記念講演と、「長岡京市民が目指す共生社会のカタチ」をテーマにパネルディスカッションが行われ、多くの方々がご来場されていました。



※きりしま賞とは、心身の障がいを克服し、立派に自立更生されている方、ならびに高齢者・障がい者・児童の更生援護にご尽力された団体や個人に贈られる賞です。

「主権者教育出前授業」を行いました。(7/17)

2019年7月18日 木曜日

7/17(水)の午前中に、長岡京市議会主催で京都府立乙訓高等学校のご協力をいただき、スポーツ健康科学科2年生の42名を対象に「主権者教育出前事業」を行いました。

当日の出前授業の前には事前学習を行っていただき、広報長岡京や議会事務局作成の議会のしおりなどを参考にしながら、長岡京市のいいところやヒヤリハット体験、こんなことを実現してほしいなどについて、グループで話し合って当日の出前授業で発表するための案をまとめてもらいました。

<会場の視聴覚教室>

当日は、計7班から順番に考えて来た内容について発表いただきました。
発表の後は、出席した議員が7つの班に2人ずつ分かれて入り、発表内容などについての意見交換を行いました。

短い時間での意見交換でしたが、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。来年も継続して開催していきたいと考えます。

参議院議員選挙【12日目】(7/15)

2019年7月18日 木曜日

参議院議員選挙12日目の7/15(月)は、長岡京市(JR長岡京駅西口・万代長岡京店前)に始まり高槻市(JR高槻駅北口・阪急高槻市駅北口)、茨木市(阪急茨木市駅西口・JR茨木駅西口)、豊中市(せんちゅうパル前・阪急曽根駅東口)を街宣車で回り、全国比例区2期目に挑戦している電機連合公認の「石上としお」候補の応援スポット演説を行いました。

弁士は、主にそれぞれの地域で活動するパナソニックグループ労連組織内議員の久保高槻市議会議員、友次茨木市議会議員、白岩豊中市議会議員と私が努め、高槻市からは3年前に参議院議員に当選させていただいた同じくパナソニックグループ労連組織内議員の矢田わか子参議院議員も参加し、それぞれ交代しながら「石上としお」候補への支援のお願いをさせていただきました。

<万代長岡京店前>
<久保議員・矢田議員(阪急高槻市駅)>


 

<友次議員・矢田議員(阪急茨木市駅)>
<白岩議員・矢田議員(阪急曽根駅)>



”進藤ひろゆき”は、京都選挙区では新人の「増原ひろこ」候補、全国比例区では電機連合公認で現職の「石上としお」候補の必勝へ向けて全力で支援しています。
皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。

参議院議員選挙では投票用紙が2枚あります。
1枚目の選挙区の投票用紙には「増原ひろこ」、2枚目の比例区の投票用紙には「石上としお」とそれぞれの名前をお書きください。

参議院議員選挙の投票日は7/21(日)です。
当日都合のつかない方は、7/20(土)まで毎日市役所北棟4階大会議室で、また7/19(金)と20(土)はバンビオ1番館1階の市民活動サポートセンターフロアでも期日前投票ができます(8:30~20:00)ので、必ず投票に行ってください!

参議院議員選挙【11日目】(7/14)

2019年7月18日 木曜日

参議院議員選挙11日目の7/14(日)は、蹴上のウエスティン都ホテル京都にて、11:00~12:00頃まで開催された、全国比例区2期目に挑戦している電機連合公認の「石上としお」候補の総決起個人演説会に出席しました。

司会は北岡ちはる京都府議会議員が努められ、廣岡和晃連合京都会長、中野洋一京都市会議員、隠塚功前京都市会議員、前原誠司衆議院議員から、「石上としお」候補へのご支援を、それぞれから力強く訴えられ、「石上としお」候補からは今回の参議院議員選挙再選へ向けた熱い想いを聴かせていただきました。

最後に会場に来られた全員の皆さまと、私も前に並びガンバロー三唱で総決起個人演説会は閉じられました。

<「石上としお」候補の演説>
<前原衆議院議員の応援演説>



”進藤ひろゆき”は、京都選挙区では新人の「増原ひろこ」候補、全国比例区では電機連合公認で現職の「石上としお」候補の必勝へ向けて全力で支援しています。
皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。

参議院議員選挙では投票用紙が2枚あります。
1枚目の選挙区の投票用紙には「増原ひろこ」、2枚目の比例区の投票用紙には「石上としお」とそれぞれの名前をお書きください。

参議院議員選挙の投票日は7/21(日)です。
当日都合のつかない方は、7/20(土)まで毎日市役所北棟4階大会議室で、また7/19(金)と20(土)はバンビオ1番館1階の市民活動サポートセンターフロアでも期日前投票ができます(8:30~20:00)ので、必ず投票に行ってください!

「長三まつり」・「長四夏まつり」に出席しました。(7/13)

2019年7月16日 火曜日

7/13(土)は「平和を考える市民フォーラム’19」に出席した後、夕刻に長岡第三小学校で行われた「長三まつり」の開会式と「長四夏まつり」に、福島議長の代理としてそれぞれ出席させていただきました。

当日はあいにくと午後から振り出した雨のため、雨天での開催となりましたが、「長三まつり」では花火も打ち上げられるとのことで、両校ともに多くの方々の参加でにぎわっていました。

準備に携わられた両校関係者の皆さま、お疲れさまでした!

「平和を考える市民フォーラム’19」に出席しました。(7/13)

2019年7月16日 火曜日

7/13(土)に行われた「平和を考える市民フォーラム’19」に出席しました。

当日は、第1部の献花式として、9:00からJR長岡京駅東口にある平和記念碑への献花、9:30から長岡天満宮境内にある戦没者追悼の碑への献花が行われた後、第2部として、10:30から中央公民館3F市民ホールで式典が行われました。

<戦没者追悼の碑への献花>

式典は、京都府立乙訓高等学校放送部の皆さんによる司会ですすめられ、「平和の日」紹介と黙とう、市長挨拶と来賓挨拶の後、京都府立西乙訓高等学校演劇部のお2人による演劇舞台発表、広島平和記念資料館前館長の志賀賢治さんの講演会「記憶の継承-ヒロシマの課題 きみは新しくなった広島平和記念資料館を見たか」が行われました。

また、体験・展示として、中央公民館では、すいとんの試食や昔のくらしとおやつ、折り鶴・平和メッセージの展示、市内学校の児童生徒による平和に関する展示、図書館では、絵本の読み聞かせなどが行われ、多くの方々が来場されていました。



「平和の日」を契機に、ぜひ、ご家族で「平和」について話し合っていただければと思います。

※昭和20年7月19日に、当時の新神足村で空襲を受け、尊い1名の犠牲を出しました。長岡京市では、平和の尊さを後世に伝えるため、7月19日を「平和の日」と定めて、毎年「平和の日」に近い日に「平和を考える市民フォーラム」を開催しています。

建設水道常任委員会の視察に行ってきました。(7/11・12)

2019年7月16日 火曜日

参議院議員選挙全国比例区に立候補している、私と同じ電機連合公認で現職2期目挑戦の「石上としお」候補の街宣活動を終えた後、7/11(木)と12(金)の日程で、兵庫県姫路市と広島県廿日市市へ、建設水道常任委員会の行政視察へ行ってきました。

■7/11(木) 兵庫県姫路市

~姫路駅周辺土地区画整理及び街路整備について

姫路市では、平成元年から”広域圏の中核都市にふさわしい、にぎわいとうるおいにあふれた交流都心”を目指して、「山陽本線等連続立体交差事業(兵庫県主体:平成元年~23年)」、「姫路駅周辺土地区画整理事業(姫路市・主体:平成元年~令和2年)」、「関連道路事業(兵庫県・姫路市主体:平成元年~)」の姫路駅周辺整備事業<キャスティ21>をすすめられています。

「山陽本線等連続立体交差事業」では、山陽本線南北を結ぶ都市計画道路をそれまでの4本10車線から10本28車線に整備されて、南北市街地の一体化の推進を実現されました。
「姫路駅周辺土地区画整理事業」では、姫路駅の北駅前広場のデザインコンセプトを、”姫路駅北駅前広場整備推進会議”を立ち上げられて市民や各団体・行政機関を巻き込んで、”~輝き続ける城下町姫路の新たな顔~「城を望み、時を感じ人が交流するおもてなし広場」”と定められて、それまで駅北口から見通せなかった姫路城を、土地区画整理事業手法により整備して、城を見通せることに成功されました。

<姫路駅北口からの姫路城>
<北口駅前広場>



また、北口駅前の大手前通りにトランジットモールを平成27年4月1日から導入され、一定区画内は一般車両の通行を禁止(路線バス・タクシーは通行可)されており、全国的にもめずらしい事例となっています。

今回勉強させていただいた内容は、これから阪急長岡天神駅周辺の整備を迎える長岡京市にとって、おおいに参考となるものでした。

■7/12(金) 広島県廿日市市

~公共交通について

廿日市市では、平成28年度~令和4年度の7年間を計画期間、対象区域を廿日市市全域として、沿岸部(廿日市地域・大野地域)、中山間部(佐伯地域・吉和地域)、島しょ部(宮島地域)の3つに区分した、廿日市市地域公共交通網形成計画を策定されて、地域特性や日常の生活圏を踏まえた公共交通施策を推進されています。

民間路線バスが運行する地域(廿日市地域)では民間路線バスを基幹交通として位置づけ、市自主運行バス(廿日市さくらバス)は民間路線バスを補完する役割を担い、民間路線バスが撤退した地域(大野地域)では市自主運行バス(おおのハートバス)が基幹交通の役割を担うこととしています。

現在、市自主運行バスは、廿日市地域に廿日市さくらバス、大野地域におおのハートバス、佐伯地区に佐伯さくらバスと佐伯デマンドバス、吉和地域に吉和さくらバスと吉和デマンドバスを、それぞれ運行事業者に委託して運行されています。

<廿日市さくらバス>
<廿日市市議会議場(初めて見る円形の議場でした)>



民間路線バスとはっぴぃバスが運行されている長岡京市においても、これからの公共交通のあり方について、今回学ばせていただいたことは、おおいに参考となるものでした。

今回の行政視察で現地で実際に見て聞いて学んだことを、長岡京市政に活かし、長岡京市に住んでおられる方々はもとより、市外の方々にも「住んでみたい」と思ってもらえる長岡京市をめざして、これからも頑張ってまいります。

参議院議員選挙【8日目】(7/11)

2019年7月16日 火曜日

参議院議員選挙の8日目となる7/11(木)は、雨の降る中でしたが7:30~8:00まで、JR長岡京駅東口で会派「輝」の綿谷議員と電機連合京都地協に集う組合のボランティアの皆さんと一緒に、通勤・通学される皆さんへ、参議院議員選挙への投票の呼びかけ行動をさせていただきました。

そして、8:00~8:30頃までは、綿谷議員と交替しながら街宣車のマイクを使って、「石上としお」候補の政策の一端を紹介しながら、「石上としお」を支援いただくよう訴えさせていただきました。

<JR長岡京駅東口>
<会派の綿谷議員と>



その後は、9:00~10:00頃まで、長岡京市内を綿谷議員と街宣車で回らせていただき、通行される皆さまや車を運転されているドライバーの方々に、「石上としお」候補を支援いただくよう訴えさせていただきました。

“進藤ひろゆき”は、京都選挙区では新人の「増原ひろこ」候補、全国比例区では電機連合公認の現職「石上としお」候補の必勝へ向けて全力で支援しています。
皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。

参議院議員選挙では投票用紙が2枚あります。
1枚目の選挙区の投票用紙には「増原ひろこ」、2枚目の比例区の投票用紙には「石上としお」とそれぞれの名前をお書きください。

参議院議員選挙の投票日は7/21(日)です。
当日都合のつかない方は、7/20(土)まで毎日市役所で期日前投票ができますので、必ず投票に行ってください!

乙訓消防組合議会の行政視察に行ってきました。(7/10)

2019年7月16日 火曜日

7/10(水)に乙訓消防組合議会の行政視察として、岐阜県海津市にある「さぼう遊学館」に行かせていただきました。

<さぼう遊学館正面入口>

「さぼう遊学館」は、土砂災害の特徴や、災害から身を守るために必要な情報や避難のしかたを学ぶ施設として、平成6年にオープンしていた施設を平成29年4月にリニューアルオープンした施設です。

当日は、館内で専門家から土砂災害の特徴や砂防に関する講義を受けた後、館内の展示施設を見学させていただき、その後は館外に出て、明治時代の初めに、オランダ人技師ヨハネス・ダ・レーケの指導で作られた巨石積堰堤(羽根谷砂防堰堤)を2カ所見学させていただきました。

見学させていただいた「羽根谷砂防堰堤(第一堰堤)」は平成9年9月3日、第一堰堤から下流域の別支流にある「羽根谷砂防堰堤」は平成10年1月16日にそれぞれ国の登録有形文化財として登録されています。

<羽根谷砂防堰堤(第一堰堤)>
<羽根谷砂防堰堤>



先人たちの技術力に感銘を受けるとともに、土砂災害に対する備えの重要性を再認識させていただいた研修でした。

長岡京市内で発生する可能性がある浸水・土砂災害区域の地図、また避難所リストなどが3月末に全戸配布された「長岡京市防災ハザードマップ(2019年作成保存版)/緑色の表紙」と、5月末に全戸配布され地図情報を修正した「長岡京市防災ハザードマップ(2019年5月作成修正版)/黄色の表紙」に掲載されています。

水害や土砂災害だけでなく、南海・東南海地震の発生確率も高まっている今、これらのような災害が発生した場合の避難場所や、各自どのように行動すべきかなど、防災ハザードマップを参照しながら、家族の皆さんでぜひ事前に話し合っておいていただきたいと考えます。

参議院議員選挙【5日目】(7/8)

2019年7月9日 火曜日

<会派の綿谷議員と>

参議院議員選挙の5日目となる7/8(月)は、17:00~17:30頃まで、JR長岡京駅西口で会派「輝」の仲間たちやボランティアの皆さんと一緒に国民民主党の政策ビラを通行される皆さんにお配りする活動をさせていただきました。

その後は、18:20~19:00頃までバンビオ1番館2階の長岡京市中央生涯学習センター「市民ギャラリー」にて、京都選挙区に立候補された「増原ひろこ」候補の個人演説会を、連合京都乙訓地域協議会と乙訓議員フォーラムの共催で開催させていただき、100名近くのご来場いただいた皆さまに、今回の選挙にかける思いをお聴きいただきました。

また、応援弁士には、廣岡和晃連合京都会長、中小路健吾長岡京市長、安田守向日市長にお越しいただき、「増原ひろこ」候補へのご支援を、それぞれから訴えていただきました。

<「増原ひろこ」候補の演説>
<中小路長岡京市長の応援演説>



進藤ひろゆき”は、京都選挙区では新人の「増原ひろこ」候補、全国比例区では電機連合公認で現職の「石上としお」候補の必勝へ向けて全力で支援しています。
皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。

参議院議員選挙の投票日は7/21(日)です。
当日都合のつかない方は、7/20(土)まで毎日市役所で期日前投票ができますので、必ず投票に行ってください。

このページのトップへ