活動記録

進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。

第三中学校の体育大会に出席しました。

2003年9月20日 土曜日

9/18(木)に行われた第28回長岡第三中学校体育大会の開会式に出席しました。
当日は、快晴の空の下、青・赤・緑の三チームに分かれ、それぞれ優勝を目指し各競技に汗を流しました。

これから運動会の季節です。私も含めて運動不足の方々も何か競技に参加し、汗を流しましょう!

京都府総合防災訓練に出席しました。

2003年9月8日 月曜日

9/6(土)の9:00から、京都府防災会議と向日市・長岡京市・大山崎町各防災会議の主催で向日市のキリンビール(株)京都工場跡地にて行われた「平成15年度京都府総合防災訓練」に出席しました。

当日7:00ごろに京都府南部の西山断層系を震源とする、「向日市で震度7、長岡京市・大山崎町で震度6強」の地震が発生したとの想定で、90近くの関係機関が参加し大規模な訓練となりました。(同じ日に2市1町でもそれぞれ防災訓練が行われました。)

訓練は、被害情報伝達訓練、初期救出訓練、住民避難訓練、倒壊家屋からの救出救助訓練、高層座屈ビル救出救助訓練・空中消火訓練、多重衝突事故救出救助訓練、消火訓練など2時間あまりをかけて行われました。

 

大規模災害を想定したこのような個々の訓練も必要ですが、いざというときに京都府内外からの救援車両などが通行できるような広域道路整備も必要です。大災害が発生する確率が少しでもある限りは、備えは万全を期しておかなければなりません。

西日本では、地震活動期に入ったと言われています。まず、“自分の身は自分で守る”ために何を準備しておけばよいのか、普段から考えておきたいものです。

9月定例議会で一般質問を行いました。

2003年9月4日 木曜日

掲示板でお知らせさせていただいた内容で、平成15年9月定例議会において9/3(水)2日目のトップバッターで一般質問を行いました(質問の全文は議会報告にアップしています)。

今回は質問のひとつとして「歩きたばこ(ポイ捨て)禁止条例」の検討状況について確認をしました。来年の3月議会での議案提出~制定を目標に検討を進めている状況で、今後広く市民の皆さんや各団体に意見を求めていくとの答弁でした。

この質問の趣旨は、長岡京市に来ていただく方に気持ちよく観光を楽しんでもらうための観光美化の推進に、どうすればペットのフン害も含めてポイ捨てゴミを減らせるかということであり、私もたばこの喫煙を完全に禁止することを要求しているわけではありません。

ただし、人の集まる場所での歩きたばこは、特に小さい子どもにとっては非常に危険ですので、これもマナーの問題ではありますが、何らかの対策は必要だと思います。

質問でも触れていますが、東京都千代田区では罰則付きの条例により吸殻のポイ捨ては激減していますが、同じ東京都港区では喫煙者の方のマナーに訴えて、吸殻のポイ捨てを減らす取り組みを始めました。この港区の結果がどうなるか興味あるところです。

長岡京市の環境美化の推進について、どうすれば効果的か、ご意見などございましたら、どうぞお気軽に進藤裕之までお寄せ下さい。よろしくお願いいたします。

「列島クリーンキャンペーン」に参加しました。

2003年9月3日 水曜日

8/30(土)に行われた労働組合の連合乙訓主催「列島クリーンキャンペーン」に子どもと参加しました。

長岡天神からきりしま苑までの間、道路に捨てられているゴミを拾って歩きました。

また同じ日には、向日市、大山崎町でも「列島クリーンキャンペーン」が行われました。

最近では、市民の方々やいろいろな団体でもゴミ拾いをされておられ、また、不法投棄防止についての広報などのおかげか、以前よりポイ捨てゴミは全体的に減っているような印象を受けましたが、まだまだ一部の場所には不法にゴミが捨てられています。今年もポイ捨てゴミのほとんどは「たばこの吸殻」で、2時間あまりでおよそ600本も拾いました。

今回の9月定例議会でも、どうすればこのポイ捨て防止ができるのかについて一般質問を行いますが、効果的な施策について考えているこのごろです。皆さん、何か良いお考えはありませんでしょうか?

街頭演説を行いました。

2003年8月26日 火曜日

本日の7:30から7:55頃まで、JR長岡京駅東口にて朝の街頭演説を行いました。

あいにく明け方から雨模様でしたが、ちょうどこの時間帯だけ雨も小降りになり、傘を差すことなく無事終えることができました。

今回は、厳しい長岡京市の財政状況において貴重な税金を有効に使っていくために“行財政改革”を実行していかなければならないことや、その“行財政改革”を実りあるものにするためには「行政評価システム」や「人事評価システム」が不可欠なことなどを中心に、長岡京市の市政課題についてお話しをさせていただきました。

演説中にご声援をいただいた皆様、ありがとうございました。
次回は、9月定例議会終了後に阪急長岡天神駅とJR長岡京駅にて行う予定です(HP掲示板にて別途お知らせします)。

大山崎JCTでの消防訓練に出席しました。

2003年8月15日 金曜日

8/10(日)に開通した大山崎JCTにおいて、供用開始に伴う消防訓練が8/7(木)に行われましたので出席しました。

消防訓練は、大型トラックなど計6台の車がからむ事故がJCT内のランプで発生したとの想定で、乙訓消防組合本部・京都市消防局・京都府警察本部交通部高速道路交通警察隊・日本道路公団関西支社茨木管理事務所の参加で行われました。

最近、高速道路上で大きな衝突事故が続いていましたが、万一前方で何かあったときに安全に止まれるよう、十分な車間距離をとらなければなりません。

訓練の様子を写真に撮りましたのでご覧ください。↓

ハイウェイフリーウォーキングに行ってきました。

2003年8月13日 水曜日

8/10(日)に開通した京滋バイパス(京都第二外環状道路A区間(久御山JCT~大山崎JCT)で、その開通に先立って8/6(水)に行われたハイウェイフリーウォーキングに行ってきました。高速道路を歩ける機会はこのような時にしかありませんので、親子連れやご夫婦で多くの方が参加されていました。

JCT↓

今回、同時開通できなかったJCTに併設の大山崎ICは、年内の開通へ向け工事が進められていました。

IC↓

年内のIC開通が待たれるところですが、その開通に伴う周辺一般道路への渋滞がどの程度発生するのかなどの確認が必要と考えています。

第19回「若葉カップ」開会式に出席しました。

2003年8月7日 木曜日

8/1(金)に西山公園体育館で行われた、第19回若葉カップ(全国小学生バドミントン大会)の開会式に出席しました。

男子の部:33都道府県45チームと、女子の部:35都道府県48チームの計93チームが参加し、8/4(月)まで熱戦を繰り広げました。

大会の結果は、男子の部:大阪府代表「瓜破西SSC」、女子の部:徳島県代表「藍住エンジェルスポーツ少年団」の優勝でした。
皆さん優勝おめでとう!

「若葉カップ」についての詳細はこちらです↓
http://www.kyobado.com/03nen/fukyokai/wakaba/wakaba.htm

「平和を考える市民フォーラム」に出席しました。

2003年7月31日 木曜日

7/19(土)に行われた「平和を考える市民フォーラム」に出席しました。

当日は、第1部として、8:30からJR長岡京駅東口で「平和記念碑への献花」、また9:00から長岡公園内で「戦没者追悼の碑への献花」が行われました。 

第2部は、中央公民館3F市民ホールにて9:50から「平和フォーラム式典」、続いて森沢典子氏を講師にお迎えし、パネリストとして第九小学校の6年生に参加してもらっての「パレスチナの現地報告会&シンポジウム[地域紛争と子どもたち]」や、映画「ひまわり」の上映、すいとんの試食、ユニセフ・アフガニスタン写真展「危機の中の子どもたち」などが行われました。

これを機会に「平和」について、ぜひご家族で話し合って欲しいと思います。

長岡京市社会福祉大会に出席しました。

2003年7月30日 水曜日

7/17(木)長岡京市立中央公民館3階市民ホールにて、長岡京市と社会福祉法人長岡京市社会福祉協議会の共催で行われました「第31回長岡京市社会福祉大会」に出席しました。

当日は、更正援護功労者1名、自立更正者1名の計2名の方に「きりしま賞」の贈呈、長年民生委員を務められている10名の方に「社会福祉事業功労者市長感謝状」が、また2名の方と2団体には「社会福祉協議会会長感謝状」がそれぞれ贈呈されました。

受賞された方々におかれましては、本当におめでとうございました。

このページのトップへ