活動記録

進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。

「小畑川クリーン作戦」に参加しました。

2008年7月10日 木曜日

7/6(日)に長岡橋から大門橋までの間で、「長岡第九小校区ふるさと協議会」と「”ふれあい都市長岡京”九小校区市民運動実践協議会」の共催により行われた、第27回「小畑川クリーン作戦」に参加しました。

当日は、好天に恵まれ、開会式の後、私も近隣の子どもたちや市民のみなさんと一緒に、神足橋近辺の小畑川のゴミを拾い集めました。
当日の準備をいただいた皆さま、参加された皆さま、暑い中での「クリーン作戦」お疲れ様でした。

乙訓消防組合議会 平成20年第2回定例会

2008年7月4日 金曜日

6/30(月)に行われた乙訓消防組合議会の平成20年第2回定例会に出席しました。

今回の議会では、平成19年度乙訓消防組合一般会計予算での長岡京署庁舎耐震診断調査事業費を平成20年度へ繰り越す、繰越明許費繰越計算書の報告についての1件でした。(繰越明許費とは:その年度内に支出を終わらない見込があるものについて、議会の議決を得て翌年度に限り繰り越して使用できるようにする予算)

長岡京署の耐震診断調査結果は耐震基準値を満たしていなかったため(特に南北方向)に耐震補強が必要ですが、耐用年数は残り10年ほどしかないため、費用対効果を考えると建替えも検討する必要があります。

これからの乙訓消防組合の消防署体制や組織体制のあり方については、早期に検討していかなければならない課題です。

※乙訓消防組合は、向日市・長岡京市・大山崎町の乙訓2市1町で構成する一部事務組合のひとつで、乙訓消防組合議会議員として長岡京市議会からは4名選出され、向日市議会からは3名、大山崎町からは2名の計9名の議員で構成されています。

乙訓消防組合消防本部のホームページ↓
http://www.otokuni119-kyoto.jp/

竹林保全ボランティア活動を行いました。

2008年7月3日 木曜日

6/28(土)に奥海印寺鈴谷の竹林で、松下グリーンボランティア倶楽部(MGV)・松愛会京都支部・松下電器産業(株)半導体社・松下電器半導体労組半導体支部・長岡京市民懇話会など、私も入れて計36名が参加し、第9回「長岡京市竹林保全ボランティア活動」を行いました。

今回は、竹炭用の竹切り出しのための間伐と清掃作業を中心とした作業を行い、参加された皆さんと一緒に一汗流しました。

 

↑参加いただいた方々と間伐作業

参加いただいた皆さまお疲れ様でした。また近隣にお住まいの皆さま、私たちの活動に対しまして、ご理解ならびにご協力をいただき、ありがとうございました。

私の環境政策「自然と共生できるくらし文化の創造」の実現へ向けての活動のひとつとして、これからもこの竹林保全ボランティア活動を積極的に推進してまいります。興味のある方、また参加をご希望の方は、「進藤ひろゆき」まで連絡いただきますようお願いいたします。

美しい長岡京の自然を、私たちの力で子どもたちの世代へぜひとも残していきましょう!

朝の街頭活動を行いました。

2008年7月2日 水曜日

今日7月2日の7:40から8:15頃まで阪急長岡天神駅東口にて朝の街頭活動を行いました。

7月度のテーマとして、大きく次の3つの項目でお話をさせていただきました。

 ・進藤ひろゆきの「未来を築く5つの政策」について
 ・会派民主フォーラムのマニフェスト「みち」について
 ・後期高齢者医療制度について

市民の皆さんの声をかたちにするためには、まず、「しっかりとした財政基盤」を確立しなければなりません。そのためには、継続した行財政改革を実行していくことが必要です。

行財政運営のベースとなる「しっかりとした財政基盤」を確立し、優先すべき仕事へ優先してお金を使っていけるよう、これからも民間企業出身の議員の視点で尽力してまいります。

演説中にご声援いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回は、7/10(木)の7:45頃から阪急長岡天神駅西口にて行います。”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、お願いいたします。

「幼年消防クラブのつどい」に出席しました。

2008年6月30日 月曜日

6/26(木)に京都府長岡京記念会館の文化ホールにて行われた、長岡京市幼少年婦人防火委員会と(財)日本防火協会の共催による「第22回 幼年消防クラブのつどい」に出席しました。

幼年消防クラブは、あかね幼稚園・一里塚幼稚園・長岡カトリック幼稚園の3つの幼稚園で結成され、この時期に開催される「幼年消防クラブのつどい」でハッピ姿をまとって一堂に会しています。

第1部の式典で、出席した全員がそろって大きな声で「ちかいのことば-ぼくたち わたしたちは ぜったいに ひあそびはしません」と宣言しました。

ぜひこの「ちかいのことば」を忘れないで、防火意識を持ち続けてほしいものです

朝の街頭活動を行いました。

2008年6月26日 木曜日

6/25(水)の7:45から8:15頃までJR長岡京駅東口にて朝の街頭活動を行いました。

前回と同じく、6月度のテーマとして大きく次の4つの項目でお話をさせていただきました。

 ・財政健全化法について
 ・「入」の確保と「出」の抑制について
 ・水道事業の財政状況について
 ・京都府がすすめている税務共同化について

大地震などの災害発生時には、ライフラインである水道・電気・ガスなどがストップする可能性があります。

自治体が運営している水道事業については、災害発生時の危機管理体制の構築が必要です。長岡京市では水道水の給水がストップした場合に備えて、79,000市民のおよそ8日分に相当する飲料水を配水池に確保していることなどを交えながら、水道事業の財政状況について話をさせていただきました。

演説中にご声援いただいた皆さま、ありがとうございました。次回は、7/2(水)の7:45頃から阪急長岡天神駅東口にて行います。”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、お願いいたします。

夏季校区大会の開会式に出席しました。

2008年6月25日 水曜日

長岡第九小学校の体育館で、6/21(土)に行われた夏季校区大会(ドッジボール大会)の開会式に出席しました。

雨は当日の朝にはやんでいましたが、グラウンドコンディションが悪く、体育館での開催となりました。昨年の優勝、準優勝チームからのカップ返還のあと、優勝目指して子どもたちは協議に汗を流していました。

開催当日まで大会の準備をされた九小校区子育連のスタッフの皆さま、審判員の皆さま、お疲れ様でした。

第2回議会定例会が閉会しました。

2008年6月24日 火曜日

6/20(金)を最終日として第2回議会定例会が閉会し、最終日では専決処分の承認を求める報告7件と議案9件の採決が行われ、全て承認・可決されました。

今議会では、3月の京都府議会で可決された京都府営水道の基本料金値下げにともない、水道事業会計において京都府営水道の受水費を4,745万円減額(14.0→13.5億円)して当初の赤字額を減額する補正予算や、この受水費減額にともない、一般会計から水道事業会計へ繰り出していた補助金(京都府営水道の水源開発費の1/3相当分)を1,530万円減額(8,360→6,830万円)する一般会計補正予算などを可決しました。

また、議員発議の意見書案が4件提出され、3件が可決、1件が否決されました。否決された1件は、会派”民主フォーラム”の4人を含め12人の発議で提出した「後期高齢者医療制度の廃止を求める意見書(案)」です。採決で賛成12人・反対12人で同数となり、同数となった場合は議長判断に委ねられるため、最終的に議長の反対で否決となりました。

議会として国へ意見書を提出することはできませんでしたが、高齢者の方々のためのよりよい医療制度が実現できるよう、泉ケンタ衆議院議員を始めとする民主党の国会議員の皆さんと連携しながら活動をすすめてまいります。

また、可決された3件の意見書は、「地球温暖化防止に向けた国民的運動の推進を求める意見書(案)」、「子宮頸がん予防ワクチンに関する意見書(案)」、「地上デジタル放送の受信対策を求める意見書(案)」で、全議員が賛成しました。

議会開会中の委員会は、6/16(月)の総務産業常任委員会、6/18(水)の中心市街地整備対策特別委員会に出席し、常任委員会では付託を受けた報告や議案の詳細審議を、そして特別委員会では阪急長岡天神駅周辺整備と長岡京市の産業振興をテーマとする調査研究を行いました。

この6月議会の詳細について、ご質問やご意見などありましたら「進藤ひろゆき」までお願いいたします。

次回の定例議会は、平成19年度決算の承認について審議する9月議会です(8月末開会予定/詳細日程が確定次第、掲示板にアップします)。財政健全化法に基づいて、平成19年度決算値から新しい4つの財政指標が算定され9月議会で公表されます。

これからも、しっかりとした財政基盤を確立していくために、算定された財政指標のチェックを行ってまいります。

朝の街頭活動を行いました。

2008年6月19日 木曜日

6/18(水)の7:45から8:15頃までJR長岡京駅西口(東口の予定から都合により西口に変更)にて朝の街頭活動を行いました。

前回と同じく、6月度のテーマとして大きく次の4つの項目でお話をさせていただきました。

 ・財政健全化法について
 ・「入」の確保と「出」の抑制について
 ・水道事業の財政状況について
 ・京都府がすすめている税務共同化について

自主財源確保のための施策展開などによる「入」の確保と、第三者機関による事業仕分けの実施などによる「出」の抑制を実行し、長岡京市の未来にとって必要なものは何なのかを見極め、将来の世代に負担だけを残すことのないよう、「しっかりとした財政基盤の確立」へ向けてこれからも尽力してまいります。

演説中にご声援いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回は、6/25(水)の7:45頃から、当初の予定を変更してJR長岡京駅東口にて行います。進藤ひろゆきを見かけましたらぜひお気軽にお声かけいただきますよう、お願いいたします。

朝の街頭活動を行いました。

2008年6月17日 火曜日

6/13(金)の7:35から8:10頃まで阪急長岡天神駅西口にて朝の街頭活動を行いました。

前回と同じく、大きく次の4つの項目でお話をさせていただきました。

 ・財政健全化法について
 ・「入」の確保と「出」の抑制について
 ・水道事業の財政状況について
 ・京都府がすすめている税務共同化について

平成19年6月に公布された「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づいて、自治体の財政力を判断するために新たに4つの財政指標が設定されました。

平成19年度の決算から「算定値の公表」が必要となり、平成20年度の決算からは算定値が基準値を超えた場合、「財政健全化計画の策定」などが必要となってきます。

今、長岡京市にとって本当に必要なものは何なのかを見極め、将来の世代に負担だけを残すことのないよう、「しっかりとした財政基盤の確立」へ向けてこれからも尽力してまいります。

演説中にご声援いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回は、6/18(水)の7:45頃からJR長岡京駅東口にて行う予定です。

このページのトップへ