活動記録

進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。

朝の街頭活動を行いました。

2013年3月13日 水曜日

3/13(水)の7:30から7:50頃まで、JR長岡京駅西口にて朝の街頭活動を行いました。

今回は、3年前の選挙にてお約束していた私の「未来を築く5つプラスワンの政策」のマニフェストのうち、安心・環境・プラスワンの進捗状況について話をさせていただきました。

街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願いいたします。

次回は、27(水)の7:30頃から阪急長岡天神駅東口にて行う予定です。

朝の街頭活動を行いました。

2013年3月7日 木曜日

3/7(木)の7:30から7:50頃まで、都合により当初のJR長岡京駅西口の予定を変更し、JR長岡京駅東口にて朝の街頭活動を行いました。

今回は、昨年3月に制定した長岡京市議会基本条例と、条例の趣旨に基づいて長岡京市議会で進めている23個の議会改革検討項目の検討状況について、話をさせていただきました。

街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願いいたします。

次回は、13(水)の7:30頃から当初の予定を変更して、JR長岡京駅西口にて行う予定です。

「乙訓二市一町総合消防訓練」に出席しました。

2013年3月4日 月曜日

3/3(日)に(株)ツバキエマソンで行われた、京都府消防協会乙訓支部主催による「乙訓二市一町総合消防訓練」に出席しました。

この総合消防訓練は、”乙訓消防組合及び乙訓二市一町消防防災相互応援協定”にもとづき、春の全国火災予防運動の一環として、乙訓管内の企業においてこの時期に毎年行われているものです。

今年の訓練は、(株)ツバキエマソンでの大規模火災を想定して、乙訓地域の大規模災害発生時における総合的な消防応援体制の強化を図ることを目的に実施されました。

訓練は、敷地内のテント倉庫から出火したとの想定で、乙訓消防組合20名、大山崎町消防団員10名、向日市消防団10名、長岡京市消防団38名の計78名と、消防車両12台が出動し、全部隊による一斉放水までが行われました。

乾燥する時期が続きます。火の元には十分な注意を払いましょう。

会派の視察研修に行ってきました。

2013年3月4日 月曜日

2/20(水)と21(木)に会派(民主フォーラム)で、福岡県田川市と佐賀県武雄市へ視察研修に行ってきました。

■2/20(水) 福岡県田川市

 ~田川市第5次行政改革の推進について

田川市では、社会情勢の変化に対応した簡素にして効率的な市政の実現を推進するために、平成23年8月18日に「田川市行政改革推進委員会」を設置し、第5次行政改革大綱と実施計画の策定について市長から諮問を行いました。

そして、平成24年3月に「「経営の質」を向上させるために取り組むべきこと~田川市第5次行政改革大綱について~」の答申書が提出され、平成24年5月に「田川市第5次行政改革大綱~「経営の質」の向上に向けて~」が策定されました。

この大綱は、

・市民満足を高めるために行政の「仕事の質」を変える
・人材を適切にマネジメントする
・事務事業を検証しながら選択と集中を行う
・多額の財政負担を要する事業の検証と再構築
・「新しい公共」の観点により、役割分担を明確にする

の5つの方針を踏まえて「田川市経営改革の方向性を示すものとされ、現在は平成24から28年度の5年間を推進期間とする大綱推進のための実施計画を平成24年6月に策定して、計画を実行しているところです。

そして、市長を本部長とする田川市行政改革推進本部が内部からの進捗管理を行い、同時に外部の方々から構成される田川市経営評価改革推進委員会を立ち上げ、外部からの行革の推進と計画の進捗管理も実施されていました。

また、注目するべき取り組みとして、田川市経営評価改革推進委員会に所属しておられるトヨタ自動車九州(株)のOBの方を総合行政アドバイザーに委嘱し、管理職のマネジメント能力を高めるために、職員の「年休」「残業時間」や「スキル」、仕事の「スケジュール」、職場の「問題点や課題」などを”見える化”として、職場内に掲示されていることです。

この”見える化”は、ほとんどの民間企業では既に取り組まれているところが多いものですが、長岡京市役所にとっても参考となるものと感じました。

■2/21(木) 佐賀県武雄市

 ~フェイスブックの活用について
 ~スマートフォン向け観光案内アプリ”たけなび”について

武雄市では、平成21年7月に”たけおブログ”を開設し、平成22年9月には、”たけおブログ&Twitter”を開設され、平成23年8月には武雄市公式ホームページの完全フェイスブック化を行われるなど、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の活用にいち早く取り組まれている自治体のひとつです。

そして、平成24年4月には、フェイスブック・シティ課を「つながる部」に設置し、全職員がフェイスブックのアカウントを取得されました。

フェイスブックを採用することで、コミュニケーションの活性化や、誰でも情報の提供ができるため情報提供の機動力を高められること、低コストでSNSを導入できることがあげられます。月間アクセス数は、旧ホームページで約5万件だったものが、フェイスブックでは約300万件と60倍に増加していました。

また、スマートフォン向け観光案内アプリ”たけなび”は、職員からのボトムアップにより始められた取り組みで、市へのSNS導入にともない、観光PRの一環としてそれらと連動した観光アプリが必要と判断され開発することが決定されました(予算は観光協会への補助金)。

スマートフォン向けのアプリとしたことで、紙ベースの観光パンフレットでは不可能なGPS・コンパスを用いた地図ナビケージョン機能を装備して、的確なナビゲートができるようになっており、地元産業にかかわる地域情報を発信することで、地域経済の活性化を図る新しいビジネスモデルと言えます。

この他にも、武雄市の目を引く広報紙の紹介や、九州オルレ(韓国済州島で提案されたウォーキングコースを意味することばです)の武雄コースの説明をしていただきましたが、これら武雄市の取り組みを説明する職員さんたちのいきいきとした表情を拝見しいていると、武雄市役所における市長のリーダーシップが実感できた視察でした。

今回の視察研修で両市から学んだことを、長岡京市政に活かしてまいります。
長岡京市政に関してなんでも結構ですので「進藤ひろゆき」へのご意見をお待ちしております。

朝の街頭活動を行いました。

2013年2月27日 水曜日

2/26(火)の7:35から8:00頃まで、都合により当初のJR長岡京駅西口の予定を変更し、阪急長岡天神駅西口にて朝の街頭活動を行いました。

今回の街頭活動も、3年前の選挙にてお約束していた私の「未来を築く5つプラスワンの政策」のマニフェストのうち、安心・環境・プラスワンの進捗について話をさせていただきました。

街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願いいたします。

3月の予定は掲示板に掲載しています。

「九小校区ふるさとまつり」に出席しました。

2013年2月27日 水曜日

2/24(日)に第九小学校にて開催された「第30回 九小校区ふるさとまつり」に出席しました。

当日は、長岡京市民懇話会主催の「パナサッカー3年生大会」と重なり、駆け足での訪問となってしまいましたが、参加されている方々の笑顔になごまされたひと時でした。
準備を含め当日の運営に携わられた皆さま、お疲れさまでした。

「第9回 パナサッカー3年生大会」開催

2013年2月27日 水曜日

長岡京市民懇話会(※)の主催により「長岡京市民懇杯 第9回 パナサッカー3年生大会」を、2/24(日)に長岡京市スポーツセンターで開催しました。

当日は、雪が降ったり止んだりの天候で1日中寒い天候でしたが、乙訓2市1町のサッカーチーム5団体から計8チームにご参加いただき、開会式には泉ケンタ衆議院議員が参加選手の激励に来てくれました。

参加選手の皆さん↓

私は司会進行を務めました(左)、泉衆議院議員の激励(右)↓

 

優勝チームの皆さん、おめでとうございました!

また、朝早くから大会の準備と運営にご協力いただいたサッカーチーム関係者の皆さま、ありがとうございました。来年は、10回目となりますこの大会を継続して開催していきますので、各団体のご参加をお待ちしています。

(※)長岡京市民懇話会は、住民のみなさんにとって「明るい住みよいまちづくり」を目指すことを目的に、パナソニックグループ労働組合連合会が組織内議員を選出している自治体を中心に組織する「市民懇話会」のひとつです。

朝の街頭活動を行いました。

2013年2月15日 金曜日

2/13(水)の7:25から7:50頃まで、阪急長岡天神駅東口にて朝の街頭活動を行いました。

今回も、3年前の選挙にてお約束していた私の「未来を築く5つプラスワンの政策」のマニフェストのうち、安心・環境・プラスワンの進捗について話をさせていただきました。
また、同時にボランティアの方々に協力いたたき、私の活動報告を配らせていただきました。

街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願いいたします。

次回は、19(火)の7:30頃からJR長岡京駅西口にて行う予定です。

「人権問題研究市民集会」に出席しました。

2013年2月12日 火曜日

2/9(土)に、中央公民館3階の市民ホールで長岡京市と長岡京市教育委員会、長岡京市人権啓発推進協議会の主催で開催された、「第28回 長岡京市人権問題研究市民集会」に出席しました。

当日は、第1部のオープニングセレモニーで、市内の小中学生と一般の方から応募があった平成24年度人権啓発作品のうち、「優秀作品」として選ばれた作文10名・標語7名・ポスター9名の計26名の方々への表彰が行われました。

また、「入選作品」には、作文15名・標語7名・ポスター12名の計35名の方々が選ばれました。表彰された皆さま、おめでとうございました。

第2部のヒューマンステージでは、山本健治さんを講師にお迎えし、「人権は人を思いやる心から始まる~なにげない言葉が人を追いつめてしまう~」の講演が行われました。

このような機会に、ぜひご家族の皆さんで人権について話をする機会を持ってほしいと思います。

朝の街頭活動を行いました。

2013年2月11日 月曜日

2/7(木)の7:30から7:55頃まで、JR長岡京駅東口にて朝の街頭活動を行いました。

今回は、3期目の任期も残すところ8カ月となり、3年前の選挙にてお約束していた私の「未来を築く5つプラスワンの政策」のマニフェストのうち、安心・環境・プラスワンの進捗について話をさせていただき(マニフェストの進捗報告は、2/4掲載の日記帳に掲載していますのでご覧ください)、同時にボランティアの方々の協力により、私の活動報告を配らせていただきました。

街頭活動中に励ましの言葉をかけていただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも”進藤ひろゆき”を見かけましたらお声かけいただきますよう、よろしくお願いいたします。

次回は、13(水)の7:30頃から阪急長岡天神駅東口にて行う予定です。

このページのトップへ