活動記録

進藤ひろゆきの主な日々の活動についてお伝えします。

「平和を考える市民フォーラム’24」に出席しました。(7/13)

2024年7月14日 日曜日

7/13(土)に行われた「平和を考える市民フォーラム’24」に出席しました。

当日は、第1部の献花式として、9:00からJR長岡京駅東口にある平和記念碑への献花、9:30から長岡天満宮境内にある戦没者追悼の碑への献花が行われた後、第2部として、10:30から中央公民館3F市民ホールで式典が行われました。

式典は、京都府立西乙訓高等学校の皆さんによる司会ですすめられ、「平和の日」紹介と黙とう、いのち輝く長岡京市平和都市宣言の朗読、市長挨拶と来賓挨拶の後、松本春野さんによる講演会”「世界中のこどもみんなに、平和としあわせを」~祖母いわきちひろが残したものと、わたしが絵本でできること~”が行われました。

また、中央公民館では、すいとんの試食や昔のあそびとはったい粉の試食、神足空襲に関する実物展示、ヒロシマ・ナガサキ原爆写真バネル、平和クイズラリー、図書館では、絵本の読み聞かせなどが行われ、多くの方々が来場されていました。

「平和の日」を契機に、ぜひ、ご家族で「平和」について話し合っていただければと思います。

※昭和20年7月19日に、当時の新神足村で空襲を受け、尊い1名の犠牲を出しました。長岡京市では、平和の尊さを後世に伝えるため、7月19日を「平和の日」と定めて、毎年「平和の日」に近い日に「平和を考える市民フォーラム」を開催しています。

「小畑川クリーン作戦」に参加しました。(7/7)

2024年7月7日 日曜日

7/7(日)に「長岡第九小学校区 ふるさとコミュニティ協議会」主催で行われた「第43回 小畑川クリーン作戦」に参加しました。

当日は快晴の空の下、開会式の後、校区の子どもたちや近隣の皆さん、近隣企業から参加された皆さんと一緒に、私も神足橋近辺のゴミを拾い集めました。

<ゴミ拾い中>
<参加記念品とお茶をいただきました>


当日の準備をいただいた皆さま、また朝から厳しい暑さの中参加された皆さま、お疲れさまでした。

連合京都乙訓地協の街頭行動に参加しました。(7/4)

2024年7月7日 日曜日

7/4(木)の17:45~18:05頃までJR長岡京駅東口にて行われた、働くものの仲間の連合京都乙訓地協のボランティアの皆さんとの街頭行動に参加しました。

当日は、徳本大山崎町議会議員と私の2人が参加し、連合のなんでも労働相談ダイヤル(0120-154-052)や、それぞれの議員・議会活動などについて、マイクを使って話をさせていただきました。

<JR長岡京駅東口>

話をしていない間は、「安心して働くために… つくろう!はいろう!労働組合!」のチラシを入れたティッシュを、通行される皆さまに配らせていただきました。

暑い中活動に参加された皆さま、お疲れさまでした。
「進藤ひろゆき」を見かけましたら、ぜひお声掛けをお願いいたします!

「魚のつかみ取り」に行ってきました。(6/30)

2024年7月2日 火曜日

長岡京市民懇話会(※)の主催で、6/30(日)に兵庫県篠山市のユニトピアささやまで行われた、長岡京市民懇話会バスツアー(魚のつかみ取り)に行ってきました。

当日は前々日の雨のため特設プールでの開催となりましたが、参加された子どもたちと楽しくつかみ取りをすることができました。

<特設プール>
<美味しくいただきました>


<帝産観光バスさんにお世話になりました>

参加いただいた皆さま、お疲れさまでした&ありがとうございました。

(※)長岡京市民懇話会は、住民のみなさんにとって「明るい住みよいまちづくり」を目指すことを目的に、パナソニックグループ労働組合連合会が組織内議員を選出している自治体を中心に組織する「市民懇話会」のひとつです。

乙訓消防組合議会令和6年第2回定例会に出席しました。(6/28)

2024年6月28日 金曜日

6/28(金)に行われた乙訓消防組合議会令和6年第2回定例会に出席しました。

今議会では、報告のみで2件の報告がありました。

※乙訓消防組合は、向日市・長岡京市・大山崎町の乙訓2市1町で構成する一部事務組合のひとつで、乙訓消防組合議会議員として、長岡京市議会からは4名、向日市議会からは3名、大山崎町議会からは2名の計9名の議員がそれぞれ選出されています。

乙訓消防組合消防本部のホームページ↓
 https://www.otokuni119-kyoto.jp/

一般質問を行いました。(6/17)

2024年6月22日 土曜日

6/17(月)に行われた一般質問において、以下の3項目について計8点の質問を行いました。

1.人事施策について
2.カスタマーハラスメント対策について
3.営農支援について

この中で、カスタマーハラスメント対策についての中で、長岡京市役所職員へのカスタマーハラスメントへの対応について問う質問に対して、対話推進部長から「カスタマーハラスメントは、議員ご紹介のとおり、地方自治体職員の離職要因の一つとも言われており、本市におきましても、事業所として職員を守る対策や対応基準を明確にする必要を感じております。今年4月には「長岡京市職員ハラスメント防止の指針」を改訂し、他の事業主の雇用する労働者等や行政サービスの利用者等からの著しい迷惑行為に関して、新たに相談体制を整備したところで、また、「不当要求行為等防止対策に関するマニュアル」の見直しを行っていく予定としており、今後は、法令遵守マネジャーとも連携しながら、対応に当たってまいりたい。」との旨の答弁をいただきました。

質問の全文は、このホームページの「議会報告」にアップしていますのでご覧ください。
行政側の答弁も掲載した議会としての正式な議事録は、次回の定例議会前に、議会ホームページに掲載されます。

市議会インターネット中継はこちらです↓
 https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000003308.html

長岡京市議会会議録検索システムはこちらです↓
 https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000000598.html

長岡京市政に関してどんなことでも結構ですので、ご意見・ご質問などありましたら、”進藤ひろゆき”までお寄せ下さい。

連合京都乙訓地協の街頭行動に参加しました。(6/3)

2024年6月4日 火曜日

6/3(月)の17:45~18:20頃まで阪急長岡天神駅西口にて行われた、働くものの仲間の連合京都乙訓地協のボランティアの皆さんとの街頭行動に参加しました。

当日は、和島向日市議会議員、徳本大山崎町議会議員、会派の宮小路議員・大伴議員と私の5人が参加し、連合のなんでも労働相談ダイヤルや、それぞれの議員活動などについて、マイクを使って話をさせていただきました。

<阪急長岡天神駅西口>

話をしていない間は、今日6/4(火)と明日5(水)に行われる「女性のための連合全国一斉集中労働相談ホットライン」と、「つくろう!はいろう!労働組合!」についてのチラシを入れたティッシュを、通行される皆さまに配らせていただきました。

<お配りしたチラシその1>
<お配りしたチラシその2>



活動に参加された皆さま、お疲れさまでした。
「進藤ひろゆき」を見かけましたら、ぜひお声掛けをお願いいたします!

「にじいろ企業」登録に係る授与式に出席しました。(6/3)

2024年6月4日 火曜日

令和2年に長岡京市議会議員政策研究会 性の多様性社会研究分科会が検討し、長岡京市性の多様性社会実現に向けた提言を行いました。
その提言を受けて、長岡京市における性の多様性に関する政策が検討され、このたび、企業や事業所と行政が一体となって啓発する「長岡京市にじいろ企業登録制度」がスタートすることとなりました。

その「にじいろ企業」に申請された企業・事業所への登録証授与式が、6/3(月)の午前中に市役所新庁舎5階議会フロアの第一委員会室にて行われましたので出席しました。

当日は、私が3月末まで勤務していたヌヴォトンテクノロジージャパン(株)や長岡京市役所をはじめとする、「にじいろ企業」に申請された14の企業・事業所のうち8企業・事業所の代表者が出席され、市長と議長からのあいさつの後、登録証が授与されました。

<中小路市長の挨拶>

その後、性の多様性社会実現へ向けたこれまでの取り組みなどについて、出席された企業・事業所からそれぞれ紹介があり、またこれからの取り組みなどについて市長と議長と懇談されました。

「長岡京市にじいろ企業登録制度」を通じて、性の多様性について考える機会が提供され、共に啓発し、様々な取り組みが推進されることで、多様な人材が活躍できる職場環境の整備や支援の輪が広がり、性の多様性に関する理解促進が図られることを期待するところです。

長岡京市水防訓練に出席しました。(6/2)

2024年6月4日 火曜日

長岡京市勝竜寺地内の長岡第八小学校東側にある小畑川と犬川の合流点で、6/2(日)に行われた「令和6年度 長岡京市水防訓練」に出席しました。

この水防訓練は、長岡京市地域防災計画に基づき、長岡京市における水防体制の強化を図り、その活動が迅速かつ的確に実施されるよう、水防活動技術の向上を目指すことを目的として、毎年このタイミングで行われているものです。

当日は、長岡京市消防団員、長岡京消防署職員、長岡京市役所職員の皆さんにより、基本工法の「土のうこしらえ」と「積土のう工法」、応用工法の「杭打積土のう工法」、「改良積土のう工法」、「月の輪工法」の水防活動訓練が、迅速かつ手際よくすすめられました。

<土のうこしらえ>
<積土のう工法>


<杭打積土のう工法>
<改良積土のう工法>


<月の輪工法>

訓練途中に少し雨が降りましたが、早朝から訓練に参加された皆さま、本当にお疲れさまでした。

水害や土砂災害だけでなく、南海・東南海地震の発生確率も高まっている今、これらのような災害が発生した場合の避難場所や、各自どのように行動すべきかなど、家族の皆さんでぜひ事前に話し合っておいていただきたいと思います。

「長岡京ガラシャ祭実行委員会総会」に出席しました。(6/1)

2024年6月3日 月曜日

6/1(土)に長岡京市立中央公民館3階市民ホールにて行われた、「令和6年度長岡京ガラシャ祭(市民まつり)実行委員会総会」に出席しました。

会長挨拶、市長・議長の来賓挨拶の後、令和5年度の事業報告と決算報告・会計監査報告、役員の一部改選、令和6年度の事業計画と予算などの議案が審議されました。

<中小路市長の挨拶>

今年のガラシャ祭行列巡行当日の11/10(日)は晴天となってほしいところです。

このページのトップへ