議会報告

長岡京市議会ってどうなっているの?

議会のしおりと解説

市議会の本会議の会議録を検索!

長岡京市議会会議録検索システム

2001年
平成13年
              12月
2002年
平成14年
  3月   6月   9月   12月
2003年
平成15年
  3月   6月   9月 10月
(臨時)
12月
2004年
平成16年
  3月   6月   9月   12月
2005年
平成17年
  3月   6月   9月 10月
(臨時)
12月
2006年
平成18年
  3月   6月 7月
(臨時)
9月   12月
2007年
平成19年
  3月   6月   9月 10月
(臨時)
12月
2008年
平成20年
  3月   6月   9月   12月
2009年
平成21年
  3月 5月
(臨時)
6月   9月 10月
(臨時)
12月
2010年
平成22年
1月
(臨時)
3月   6月   9月   12月
2011年
平成23年
  3月   6月   9月 10月
(臨時)
12月
2012年
平成24年
  3月   6月   9月   12月
2013年
平成25年
  3月 5月
(臨時)
6月   9月 10月
(臨時)
12月
2014年
平成26年
  3月   6月   9月   12月
2015年
平成27年
  3月   6月   9月 10月
(臨時)
12月
2016年
平成28年
  3月   6月   9月   12月
2017年
平成29年
  3月   6月   9月 10月
(臨時)
12月
2018年
平成30年
  3月   6月   9月   12月
2019年
平成31年/
令和元年
  3月   6月   9月 10月
(臨時)
12月
2020年
令和2年
  3月   6月   9月 11月
(臨時)
12月
2021年
令和3年
  3月   6月   9月 10月
(臨時)
12月
2022年
令和4年
  3月   6月 7月
(臨時)
9月 10月
(臨時)
12月
2023年
令和5年
  3月   6月   9月 10月
(臨時)
12月
2024年
令和6年
  3月   6月   9月    

議会報告のトップへ戻る

2023年9月

令和5年9月定例議会 「会期8月28日(月)~9月22日(金)」 主要議案とポイント

議案:第55~85号議案31件/諮問:1件/報告:5件/請願:2件/意見書:5件

    • 令和4年度一般会計歳入歳出決算の認定(第59号議案)
      • 歳入総額404.5億円、歳出総額383.8億円で、実質単年度収支は1.9億円の赤字決算。
    • 令和4年度各特別会計歳入歳出決算の認定(第60~72号議案)
      • 13会計の合計で歳入総額175.9億円、歳出総額164.8億円。
    • 令和4年度水道事業会計決算の認定(第73号議案)
      • 消費税及び地方消費税を含む収益的収入は22.7億円、収益的支出は21.0億円の黒字決算。
    • 令和4年度公共下水道事業会計の利益処分及び決算の認定(第74号議案)
      • 消費税及び地方消費税を含む収益的収入は33.2億円、収益的支出は28.9億円の黒字決算。

※他の議案は、令和5年度の各会計補正予算などです。

進藤ひろゆきからのコメント! 「営農支援の取り組みについて!」
  • 今議会の一般質問において、営農支援の取り組みについて取り上げました。
  • その中で、有害鳥獣対策の推進事業において、鳥獣による農作物の被害面積の令和7年度目標値105アール達成へ向けて、令和5年度以降、具体的にどのような取り組みを推進していくのかという質問を行いました。
  • 令和5年度の目標値として、令和3年度の実績値である178アールを下回るよう取り組んでいきたいとの答弁が、再質問において市長からありました。
  • 今年度も残り半年となりましたが、取り組みを注視してまいります。

令和5年9月定例議会 「進藤ひろゆき・一般質問」 ~ 全文

(お願い:この記録は進藤ひろゆき・一般質問の全文です。進藤ひろゆきの「想い」を皆様に少しでもリアルにお伝えできればと、文言もできるだけそのまま掲載していますが、長岡京市議会の公式記録ではありません。どうぞ予めご了承ください。)

それでは、通告に従いまして、「営農支援について」、2点の質問をいたします。

令和3年度から令和7年度の5年間を計画期間とする、長岡京市第4次総合計画第2期基本計画の柱「まち」には、分野「産業」の施策「営農支援」における3つの実施計画事業のひとつに、有害鳥獣対策の推進事業をあげられて、その指標として鳥獣による農作物の被害面積の低減を目標値に、事業を推進されているところです。

具体的には、京都府京都林務事務所、長岡京市、乙訓猟友会、京都中央農業協同組合、長岡京市農家組合長連絡協議会、長岡京市都市農業振興クラブ、長岡京市森林組合を構成組織とする、長岡京市有害鳥獣対策協議会が策定する長岡京市鳥獣被害防止計画に基づいて、長岡京市が計画主体となって各種取り組みが進められています。

しかしながら、第2期基本計画で目標値としてあげられている、鳥獣による農作物の被害面積は、令和元年度の計画策定時の現状として被害面積209アール、5年間の目標値として、令和3年度137アール、令和4年度129アール、令和5年度121アール、令和6年度113アール、令和7年度105アールに対して、実績値は令和3年度178アール、令和4年度は212アールと計画策定時よりも増加しており、令和4年度の目標値に対しても、1.64倍と大きく乖離しているのが現状です。

令和4年度決算での成果等説明書には、方向性については計画通りに進めることが適当とされ、令和5年度以降の対応についての対応策は記載されていますが、第4次総合計画第2期基本計画後期実施計画の初年度である令和5年度以降、令和4年度実績値212アールの半分以下となる令和7年度の目標値105アールに向けては、今までと同じような内容の取り組みを進めていくだけでは、目標値の達成はかなり困難な状況であると考えます。

そこで、2点の質問をいたします。

【1】有害鳥獣対策の推進事業において、鳥獣による農作物の被害面積の令和7年度目標値105アール達成へ向けて、令和5年度以降、具体的にどのような取り組みを推進していくのか、お聞かせください。
【2】被害面積が拡大している現状に対して、猟期中、猟期外にかかわらず、シカやイノシシを捕獲された方に対して、長岡京市として独自に補助金あるいは謝礼金などを支給する制度を新たに構築することで、農作物の被害面積低減につながると考えますが、見解をお聞かせください。

以上で質問を終わらせていただきます。
ご答弁、よろしくお願いいたします。

このページのトップへ