日記帳

日記帳としての投稿はFacebookに移行しました。(2017年9月~)

進藤ひろゆき公式Facebookはこちらから

日記帳のトップへ戻る

2002年

平成14年第3回議会定例会が始まります

2002年8月21日 水曜日

長岡京市の平成14年第3回議会定例会が、下記日程で開催されます。

9/ 5(木)本会議 第1日(開会)
9/10(火)本会議 第2日(一般質問)
         議事問題審査特別委員会
9/11(水)本会議 第3日(一般質問、質疑・付託)
9/12(木) 常任委員会(建設水道・文教厚生)
9/13(金) 常任委員会(総務産業)
9/17(火) 特別委員会(中心市街地・広域行政)
9/18(水) 特別委員会(第二外環道路)
         議事問題審査特別委員会
9/20(金)本会議 第4日(最終日)

また、本会議の最終日に平成13年度決算審査の特別委員会が設置されます。

各日とも本会議・委員会は午前10時から開かれます。
傍聴は当日に市役所3階の議会事務局で住所・氏名を記入し、傍聴証の交付を受ければ市外の方でも可能です。ぜひ皆さんいらしてください。

詳細はこちら↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/gikai/gikai/boutyou.html

イベントのお知らせです

2002年8月16日 金曜日

9/29(日)に京都府長岡京記念文化会館にて、NHKの衛星放送番組「BSジュニアのど自慢」の公開録画があります。司会は森口博子さん、ゲストはMAXのみなさんです。

また同時に、力一杯歌ってみたい元気な出場者(中学生以下)の募集も行っています(申し込みは8/30(金)までに必着)。青春の思い出に、ぜひチャレンジされてはいかがでしょうか?

観覧には往復はがきでNHK京都放送局まで申し込みが必要です(入場無料)。

その他の詳細は、こちらをご覧ください↓
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/osirase/bsnodojiman.html

JR長岡京駅西口再開発にご意見を!

2002年8月1日 木曜日

現在長岡京市役所では、JR長岡京駅西口再開発での公共公益棟の具体的な施設設計に入る前に、市民の皆様の声を募集しています。ぜひ皆様のご意見をお寄せください。

 ・市民交流のためにはこんな設備があれば
 ・メインホールにはこんな装置が欲しい
 ・広場公園はこんなふうに利用したい など、

郵便・FAX・電子メールなどで、8月15日(必着)にてお送りください。

宛先)
 〒617-0833
 長岡京市神足2丁目3-7 長岡京市市街地再開発課
 TEL:075-951-7554
 FAX:075-951-5647
 メール:saikaihatu@city.nagaokakyo.kyoto.jp

「広報ながおかきょう(8/1・15合併号)」の6ページに、公共公益棟館内に設ける予定の部屋や設備計画が載っていますのでご覧ください。

基本計画書の詳細などは、市役所1階の市民情報コーナーや、市街地再開発課(JR長岡京駅西口すぐ)で見ることが出来ます。

地域健康福祉講座が開催されます

2002年7月30日 火曜日

中央公民館にて、長岡京市と京都府立大学の主催による「地域健康福祉講座」が下記内容で開催されます。

月日(曜) 時間     テーマ
------------------

8/ 1(木) 9:30~11:30 子育て支援
8/ 2(金)19:00~21:00 障害者と雇用・所得・福祉の保障
8/ 7(水) 9:30~11:30 老後も住み慣れたところで暮らせる地域づくり
8/28(水)19:00~21:00 生活問題と福祉のまちづくり
9/10(火)19:00~21:00 地域問題解決型の福祉の創造

申込方法・申込先等詳しくは、こちらをご覧下さい。
 http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/osirase/tiikihukusi/koza.html

長岡第九小学校の夏まつりに行きました

2002年7月18日 木曜日

7/13(土)に長岡第九小学校(九小)の夏まつりに行ってきました。

当日は、午後5時30分からの開会式の後、九小6年生の歌と合奏「つばさをください」や、長岡第三中学校吹奏楽部のみなさんによる演奏を聞かせてもらいました。雨のなか大変だったと思いますが、楽しい歌と演奏をありがとうございました。

その後まつりに参加した子どもたちは、フワフワドーム、ストラックアウト、輪投げ、スーパーボールすくいなどに歓声をあげていました。夏まつりの最後には、夜空を彩るそれはそれは綺麗な花火が打ち上げられたそうですが、私は都合で見ることができず、少し残念でした…

市の香りの試作品ができました

2002年7月16日 火曜日

長岡京市政30周年事業のひとつとして、「市の香り」制定事業が進められていますが、香老舗「松栄堂」さんの調香により、市民の皆さんの公募結果より選ばれた【凛(りん)とした青竹の香り】のイメージから3種類の試作品が完成しました。

7/16(火)から26(金)まで、市役所と中央公民館に試作品を置いて、市民投票を実施しています。この3種類の試作品は茶色の陶器に入れられ、どなたでも気に入った香りの番号にシールを貼って投票できます。

結果は8月の上旬に発表される予定で、決定した「市の香り」は、10月の市政30周年記念式典で披露されます。皆様もぜひ投票にご参加ください。

「後援会ニュース」第4号を発行しました

2002年7月15日 月曜日

本日7/15(月)付けで、「進藤裕之後援会ニュース」の第4号を発行しました。

今回は、京都第二外環状道路の状況や、平成13年度長岡京市水道事業会計決算を中心とした第2回議会定例会報告、Waveフェスタin長岡京開催の報告、恒例になりました進藤裕之の主な活動記録、長岡京市の人口報告などを掲載しております。

なお、この「後援会ニュース」は長岡京市内にお住まいの皆様のお宅までお届けいたします。遅くとも8月初旬中には皆様にお届けできると思います(手配りをしております関係で、少し時間がかかります)。

長岡京市にお住まいのホームページをご覧の方で、ご希望の方がおられましたらどうぞご遠慮なくお申し出下さい。出きるだけ早くお届けにあがります。(連絡先は後援会のページをご覧下さい。)

なお、このホームページの「後援会ニュース」にも掲載しておりますので、どうぞこちらもご利用下さい。

「あじさいまつり」に行ってきました

2002年7月12日 金曜日

7/7(日)に家族で、楊谷寺の「あじさいまつり」に行ってきました。境内には、27種4500株のあじさいが満開で、きれいな花を咲かせていました。

「あじさいの道」が境内を囲むように作られ、歩きながらあじさいを見ることができます。本堂の右手側から、奥の院まで行き、奥の院から本堂までは回廊を帰ってくるコースです。

その時に撮った写真を掲載しますのでご覧下さい。

↑ 楊谷寺

↑ がくあじさい

↑ あじさいの道(奥の院までの道から)

↑ あじさいの道(奥の院までの道から)

↑ あじさいの道(奥の院から本堂までの回廊から)

↑ 楊谷寺庭園

Waveフェスタin長岡京が開催されました

2002年7月10日 水曜日

小畑川クリーン作戦と同じ日の7/6(土)、11:00~16:00まで「松下電器産業(株)半導体社(市内神足焼町1番地)」の構内で、「National/Panasonicのひろば Waveフェスタin長岡京」が開催されました。

当日は、ガンバ大阪Jrコーチによる少年サッカー教室、シュートのスピードを競うシュートガン体験コーナー、長岡京市で採れた新鮮野菜の即売会“ふれあい市”、乙訓福祉施設のみなさんによる“手作り授産品の即売会”、お好み焼き・餃子・たこ焼きなどの模擬店、子どもたちに人気のスーパーボールすくいやヨーヨーつり、輪投げ、日用雑貨・紳士婦人衣料・お菓子などのお買い得商品即売コーナーなどが、にぎやかに開催されました。

参加いただいた地域のみなさま、各従業員のみなさま、色々とお世話いただいた関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
今後とも継続してこのようなイベントを企画してまいりすので、どうぞよろしくお願いいたします。

イベントのお知らせです

2002年7月5日 金曜日

7/6(土)と7(日)に、楊谷寺にて「あじさいまつり」が開催されます。
時間は午前9時30分~午後4時(雨天決行)です。

主なイベントは、

「あじさいコンサート」
 6日: 津軽三味線 (演奏者:福島恕水一門)
 7日: ながおかマンドリーノのみなさん

「販売コーナー」
 たけのこ加工品、竹製品、あじさい弁当、ビールの試飲

また、長岡京音頭が6日の午後2時より披露されます(これのみ雨天中止です)。
皆様ぜひお越しください。

詳細はこちら
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/event/ajisai/ajisai.html

このページのトップへ